【捨て活】モノのサイズを下げるのも、立派な”片付け”です

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300 500ポイント貰えます!

”捨て活”で捨てる物も、本当に無くなってきました。
所持品の容量を小さくして、体積を小さくする工夫も実践中です。

ダウンサイジング(大 → 小)で体積を小さくする!

・大サイズのものを廃棄、小サイズを購入する
・固形タイプ(プラ、木など)を紙製や布製に変える

上記のように、サイズや材質を変更して体積を減らす方法が有効です。

私の記事では、

★アイロン台をアイロンマットに変えた
アイロン台はもう古い? アイロンを入れられる「アイロンマットバッグ」を購入!

★工具箱を工具袋に変えた
【空間の削減】工具箱を買う予定が、工具袋(?)に落ち着きました

★アルバムを省スペースサイズに書い直した
【写真の捨て活】捨てる条件を整頓→最低限/見やすい/スマートにする! (写真編Part2)

★貯金箱を適当なケースに変えた
【捨て活】貯金箱の必要性が無いので小さくしました。電子マネー普及の影響。

★3DS/PSPのアダプターを小サイズに変更した
変換アダプターで3DS/PSPをスマホのケーブルで充電!

★収納仕切りケースを大→小サイズに変更した
【捨て活】収納仕分けケースのダウンサイジングを行いました(SIKIRI)

といった内容があります。
…意外と記事数ありました。

空間の片付けと考えればOK!

物を買い替えていることになり、「これって捨てると言えるの?」と思うかもしれません。

物が減れば、自分の為の自由な空間を取り戻せます。
物の体積が減っても、空間を取り戻すことが可能です。

以前にも書きましたが、

収納する場所を残しておくと、いずれ物で埋まってしまいます

戻ってくる場所を断ったり、小さくする事でリバウンドを防ぐ効果もあります。

体積を減らせるものを探してみよう

例のアイロン台 → アイロンマットの変更は、体積&材質的には大きな変更です。

皆さんも捨て活で捨てるものが無くなって行き詰まったら、ダウンサイジングに挑戦してみてはいかがでしょうか?