みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

捨て活・断捨離のブログ記事を書くと、捨て活がさらに進む!

2021/2/26 捨て活・断捨離

最近は出来るだけ、捨て活・断捨離をしたものをブログの記事にするようにしています。 記事に書いたほうが、捨て活が加速するのです…!

記事を読む

断捨離・整理・収納の本を何冊も読んでみた感想。オススメする本しない本

2021/2/25 捨て活・断捨離

断捨離の本を何冊も読んでいるのですが、どれもが有用な本とは限りません。 私の読んだ本がオススメ出来るか出来ないか書いていきます。

記事を読む

【捨て活】キーホルダーをついに全処分しました

2021/2/24 捨て活・断捨離

過去の捨て活で、キーホルダーを厳選してから残りを処分していました。 今回全てのキーホルダーを処分しましたのでご報告します。

記事を読む

【捨て活】いつ使うの? 予備のボタンはもう要らない

2021/2/23 捨て活・断捨離

洋服に付いて来る予備のボタン、ついつい溜まりがちですよね。 そんなボタン群を今回は捨て活します。

記事を読む

【写真の捨て活】捨てる条件を整頓→最低限/見やすい/スマートにする! (写真編Part2)

2021/2/21 捨て活・断捨離

フォトアルバムの新規購入+写真の捨て活・断捨離を同時実施しました。 写真の処分する条件を多数書いてあるので、捨てる判断の参考になれば幸いで...

記事を読む

コクヨの背幅が変わる「ノビータ」のフォトアルバムをレビュー! (写真編Part1)

2021/2/20 生活用品・文房具 買って良かった

写真を入れているアルバム達がかなり古くなり、アルバムを買い換えることにしました。 今回はコクヨさんの「ノビータ(NOVITA)」を購入した...

記事を読む

【捨て活】小物家電/グッズの箱、捨てる?どうする?

2021/2/19 捨て活・断捨離

1000円以下の小物家電/グッズなどの箱、どうしていますか? 保存し続けていると増えていくので、どのタイミングで捨てるのか考察。

記事を読む

【捨て活】意外と忘れがち 自転車の保証書は捨てる際に注意が必要です

2021/2/17 捨て活・断捨離

自転車の説明書・保証書が溜まってませんか? お子様のいる家庭では溜まりがちです。 説明書・保証書を捨てる際の注意も記載。

記事を読む

【捨て活】3年間でこれだけのケーブルを売りました

2021/2/16 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

捨て活で一番処分に戸惑ったのは、色々なコード・ケーブルでした。 メルカリで売りまくったのを改めて、全部数えてみました。

記事を読む

書き損じ/古いハガキ&年賀状 → 交換出来るのを知っていますか?

2021/2/15 雑記・雑学・サービス

古いハガキ、古い年賀状、印刷ミスした年賀状… 新品のハガキや切手に交換できるのを知っていますか?

記事を読む

【捨て活】ニンテンドーDS、3DSのケースを全て処分(→別ケースへ)

2021/2/3 ゲーム 100均

ニンテンドーDS、3DSのケースを新品未開封含め、全て処分しました。 ケースは別途購入して、ソフトを一括保存します。

記事を読む

【捨て活】ゲームの説明書を全て処分しました(→デジタル化)

2021/2/2 捨て活・断捨離

古いゲームの説明書を、全て処分しました。 正確には、スキャナでスキャンしてデジタルデータ化しました。

記事を読む

電源コード・ケーブルを引き出しにまとめて一括収納する!

2021/1/29 雑記・雑学・サービス 100均

整理整頓では、同じ種類のものを1箇所にまとめるのが基本です。 特に溜まりがちなのが、様々なコード・ケーブル類です。 引き出しの中のケーブ...

記事を読む

【捨て活】保証期間切れのスマホの箱 → 捨てる?捨てない?

2021/1/28 捨て活・断捨離

スマホを買う度に溜まっていくものについて、度々記事を書いています。 今回は邪魔になる”スマホの箱”について、どう処理するかという内容です。...

記事を読む

【コードをまとめるやつ】 コイルチューブは100均と既製品、どっちがお得?

2021/1/24 生活用品・文房具 100均

色々なコードを一束にまとめたい場合、様々なグッズがあるのですが、中でもコイルチューブがオススメです。 コイルチューブのヘビーユーザーの私な...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (321)
    • 捨て活・断捨離 (274)
    • デジタル断捨離 (41)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (37)
    • DIY・修理 (37)
  • モノを使う・買う (568)
    • 家電・ガジェット (86)
    • 生活用品・文房具 (211)
    • WPS Office (12)
    • パソコン (123)
    • スマホ (66)
    • ゲーム (61)
  • 雑記・雑学・サービス (108)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【容量偽装確認】「H2testw」でSSD1TBで何時間掛かるか、テストした時の備忘録
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理に挑戦してみた
  • 【一般人&ミニマリスト】靴下、何足持ってる?適正数を考えてみた
  • 【100均】ダイソーのマジックハンドで、高窓は閉められるのか?
  • 「電波時計(置き時計)の液晶表示」が見えにくい時の応急処置。
  • 「H2testw」でMicroSD32GBで何時間掛かるか、テストしました(備忘録)

新着記事

  • 【断捨離】「読んだことの無い説明書」「何のケーブルかわからない」…捨てる?
  • 【100均】スマホ(moto g05)に、iPad用保護フィルムをカットして貼り付けてみた
  • 【コメ】楽天生活応援米(備蓄米)を買いました&届きました!
  • 【フリマ】パソコンやスマホは、パワーアップさせてから売る!?
  • 【フリマ】メルカリ・Yahooフリマで商品が売れない時、私が実施していること
  • 【フリマ】「返品不可」の商品を売買する場合は、よく考えよう!

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal Edition
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.