みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【自分で決める!】プリンターの捨て活、する?しない?

2021/8/4 捨て活・断捨離

プリンタを捨てる決断をするのは、とても難しい問題です。 私も何度も検討しました。 メリットとデメリット、考察すべき問題をまとめてみました...

記事を読む

【捨て活】「それを捨てるのは盲点だった!」と感じたものを書いていきます

2021/8/1 捨て活・断捨離

「捨て活・断捨離」といえば、「バッと大量に捨てる」というイメージが付きがちですが、なんやかんやで残った物からさらにまた捨てていくことに多いで...

記事を読む

【時間の節約】見たことある映画リストを作ろう(TV・見放題・リアルなど)

2021/7/27 雑記・雑学・サービス

テレビ番組を見ることは少なくなりましたが、映画番組だけは毎週録画しています。 「あれ、この映画見たことある?」と感じたことはありません...

記事を読む

【捨て活】プラスチック製品の捨てチャレンジ! 収納場所を無くして追い込む

2021/7/23 捨て活・断捨離 100均

プラスチック製品をとにかく減らしたいです。(理由は後述) 1週間でプラスチックをどれだけ減らせるか、試してみました。

記事を読む

【捨て活】ゲーム機とゲームソフトを減らせた方法を書いていきます

2021/7/18 捨て活・断捨離

捨て活を行っていくについて、大きな障害となっているのが「ゲーム機」「ゲームソフト」です。 私が行った(現在進行系で行っている)方法を具体的...

記事を読む

Amazonのサクラレビュー対策で、中国の会社がアカウント凍結ですって(AUKEYも?)

2021/7/13 家電・ガジェット

Amazonのサクラレビュー対策で、中国アカウントが多数凍結されているようです。 「いいぞ、もっとやれ!」と言いたいですが、そういえば過去...

記事を読む

【100均はダメ】アイリスオーヤマの枕カバーを購入しました

2021/7/12 生活用品・文房具

100均の枕カバーを初めて購入したのですが、ダメダメでした。 100均の物に見切りを付けたので、後日お安いアイリスオーヤマの枕カバーを購入...

記事を読む

サンワサプライ 取っ手付きPCインナーケース が想定よりもいい感じ!

2021/7/10 パソコン

ノートパソコン用のクッションケースを探していました。 サンワサプライ 取っ手付きPCインナーケース(15.6インチワイド) IN-GH15...

記事を読む

【賛否両論】ナカバヤシのコンパクトテープカッター(NTC-201W)。良い点と悪い点がトガッてる

2021/7/9 生活用品・文房具

コンパクト、省スペースのテープカッターを探していました。 安くてコンパクトなテープカッターをAmazonで見つけたので購入。

記事を読む

【ゴミの分類は?】布製の収納ボックスを解体してみました

2021/7/7 捨て活・断捨離

布製の収納ボックスを廃棄することにしました。 布の中身がどうなっているのか、お見せします。

記事を読む

引き出し内でフタ付き収納ボックスを使ってたんだけど…フタ要る?

2021/7/6 捨て活・断捨離

引き出し内で、透明のフタ付き収納ボックスを仕分け用に使っていました。 しかし、ある日突然気づきました。

記事を読む

【空間の削減】工具箱を買う予定が、工具袋(?)に落ち着きました

2021/7/5 生活用品・文房具 100均

工具は一般的なモノが少量ある程度の所持です。 ダイソーに工具箱を買いに行ったのですが、横に置いてあった工具袋に気を引かれて計画変更になりま...

記事を読む

OTGケーブル+USBハブで、マウスとキーボードをタブレットに繋げてみた (MediaPad T5)

2021/7/3 スマホ

MediaPad T5という、長らく売れ続けていた10インチのタブレットを所持しています。 「そういえばマウスとキーボードの接続試したこと...

記事を読む

PS2コントローラーをWii・GC用に変換するアダプター(ボタン対応表あり)

2021/7/1 ゲーム

Wii→PC用、PS→Neogeo mini用などのコントローラー変換アダプターの記事が地味に人気です。 今回はPS2コントローラーをWi...

記事を読む

あなたのDVD-R・CD-R大丈夫? 数年ごとにバックアップを!

2021/6/29 パソコン

DVD-RやCD-Rに、写真や大事なデータを保存している人も多いと思います。 光メディアの寿命は10年~100年と言われていますが、信用し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (321)
    • 捨て活・断捨離 (274)
    • デジタル断捨離 (41)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (37)
    • DIY・修理 (37)
  • モノを使う・買う (568)
    • 家電・ガジェット (86)
    • 生活用品・文房具 (211)
    • WPS Office (12)
    • パソコン (123)
    • スマホ (66)
    • ゲーム (61)
  • 雑記・雑学・サービス (108)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【容量偽装確認】「H2testw」でSSD1TBで何時間掛かるか、テストした時の備忘録
  • マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理に挑戦してみた
  • 100均で「プリンターケーブル」はもう売ってない!?(別のを買いました)
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • 「電波時計(置き時計)の液晶表示」が見えにくい時の応急処置。
  • 何年経っても最新版が使える?WPS Officeのヒミツ(追記あり)
  • エアコンからゴキブリが降ってきた!?総費用100円以下で対策してみた

新着記事

  • 【断捨離】「読んだことの無い説明書」「何のケーブルかわからない」…捨てる?
  • 【100均】スマホ(moto g05)に、iPad用保護フィルムをカットして貼り付けてみた
  • 【コメ】楽天生活応援米(備蓄米)を買いました&届きました!
  • 【フリマ】パソコンやスマホは、パワーアップさせてから売る!?
  • 【フリマ】メルカリ・Yahooフリマで商品が売れない時、私が実施していること
  • 【フリマ】「返品不可」の商品を売買する場合は、よく考えよう!

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal Edition
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.