
【メガネのずれ落ち防止シール】あれこれ試した完結編!やっぱり3Mの粘着力はスゴイ。
メガネの高さ調整の「貼り付ける鼻パッド」を買いました。 ↓ 半月で剥がれたので、ダイソーの強力な両面テープで補強してみた ...
Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

メガネの高さ調整の「貼り付ける鼻パッド」を買いました。 ↓ 半月で剥がれたので、ダイソーの強力な両面テープで補強してみた ...

23/6/14に、「メガネのずれ落ち防止! メガネ用の「貼り付ける鼻パッド」で高さ調整してみた」という記事を書きました。 それから半月...

「ほつれ補修針」なるものを、最近知りました。 服の糸のほつれを直す針です。 今回は「ほつれ補修針」を普通の針で代用できないか、試して...

先日ダイソーで色々見回っていたところ、「キーボードのおそうじカード」なる物を発見。 しかし、「こんなのに110円は高くね?」「簡単に作...

当サイトでは、何かとクリアファイルを活用しています。 クリアファイル関連の記事を集めてみました。

マウス(ロジクールM280)の動作がおかしくなりました。 分解して原因を探ってみることにします。(ついでに掃除も行います)

以前紹介した、「フタ付き収納ボックス(300円)」。 商品のシールを剥がさずに使用していましたが、いい加減キレイにしたくなりました。 ...

久々の自作シリーズです。 お気に入りのペン立てに仕切りを作ってパワーアップさせました。

iPhoneのケース(プラスチックタイプ)が2箇所割れていたので、修理してみました。 100均の接着剤でチャレンジです。

こたつが何の前触れも無く、故障してしまいました。 今回は初めて、こたつのヒーターユニットのみを交換してみました!

パソコンが故障し、2ヶ月近くバトルしていました。 ずっとSSDへの導線が壊れてて故障だと思っていたのですが、全く違う原因でした…

2年半前に、スマホ背面ポーチ「SINJIMORU FLAP」の記事を書きました。 しかしスマホを買い替え、使う必要が無くなったので剥が...

サイトの記事やメルカリ出品の為に、非常に多く写真撮影をするようになりました。 被写体をキレイに映すためには、光源や光量などの”光”がとても...

ワイヤレスキーボードのK270を愛用中です。(2台) 1代目を買ったのが10年前。汚れもひどく、廃棄を検討していたのですが… 8割の力で...

キーボードを使用していると、段々とキーの文字の印刷面が摩耗して削れてきます。 何の文字かわからなくなった… そんな時は「キーボードシール...