あの「DIY・修理」した物は今どうなってる?【懐かし記事】

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300 500ポイント貰えます!

「DIY・修理」カテゴリーで色々作成した物。

現在はどうなっているのかまとめてみました。

「DIY・修理」した物の現在

100均の商品のみで作った撮影ボックス

ダイソーの100円の商品のみで撮影ボックスを作ってみました! 試行錯誤しながら色々試してみたので、自作してみる方はヒントにしてください。...

このサイトが出来た初期の頃に行ったDIY。

この撮影台は今でもバリバリ現役で稼働中です!

2020年に明るい光源を追加し、パワーアップしております。

PS3ホリパッドのLRボタンを修理した

PS3のHORI製コントローラーを愛用していたのですが、いつからか「カラカラ…」とコントローラー内から音がするようになり、その後Lボタンの利...

完全に折れてしまったLRボタンを無理やり修理した記事。

修理したのが2019年2月

ここから2022年8月まで使い続けました。
(別のボタンが壊れて寿命を迎えた)

これまでで一番長く使い続けたゲームパッドとなりました。

総費用100円以下でエアコンのゴキブリ対策してみた

エアコンを付けると、中からゴキブリがボトッと降ってきました。ギャー!! 調べてみると、エアコンには虫が入る様々な経路があるとのこと。 ...

夏になると人気記事になります(笑)

貼ったパテは、4年半経った今も剥がれていません。

ドレンホースも、ペットボトルのキャップのまま使えています。

ネットは約半年ごとに取り替え。

440円でエアコンの室外機カバーを自作

今回はエアコンの日光を反射する室外機カバーを、低価格でDIYしてみました。 3週間程運用してみた結果を報告します。 果たして結果は…?...

装着中。(4年目)

固定したバンドも解けてないです。

最近は100均でも数百円で売られています

(この記事を書いた頃は存在していなかった)

時代を先取りし過ぎたか~

リヒトラブのバッグインバッグを使いやすく改造

以前、「リヒトラブ バッグインバッグ A4」という商品をレビューしました。 色々と良いところも悪いところもあったのですが、「このままじゃ使...

現役使用中。

カバンの中ではなく、
本棚の中で大小の様々なチャック袋の収納場所として活躍中。

VESAマウントに約440円で小物入れを作ってみた

パソコンのモニターの後ろに、VESA規格のネジ穴が4箇所空いています。 今回はそのネジ穴を利用して、440円で小物入れを作ってみました。...

2020年10月に作成。

2022年5月に、部屋中の電源タップを新品に総入れ替え。

同時にタップの数と配置を見直したので、小物入れは解体しました。

1年半使用していましたが、外れることはありませんでした。

100均の材料でEnekeyのカバーを自作

Enekeyのカバーを探していたのですが、お高いです。 今回はカバーの自作に挑戦してみました!

2020年11月に作成。

現在も使用中。

3年2ヶ月経ちましたが、ほつれなども無し。

自作の中でも、かなりお気に入りの一品です。

110円で作ったんだよこれ。

文字の消えたキーボードは「キーボードシール」で復活させる!

キーボードを使用していると、段々とキーの文字の印刷面が摩耗して削れてきます。 何の文字かわからなくなった… そんな時は「キーボードシール...

私のキーボードは「キーボードシール」だらけです。

文字消え=買い替えではなく、補修してみましょう!

寿命が伸びます。

ペン立ての中の仕切りを、費用11円で自作してみた

久々の自作シリーズです。 お気に入りのペン立てに仕切りを作ってパワーアップさせました。

私はクリアファイルの加工で色々作っています。

中でもこの仕切りはお気に入り。

もちろん現役使用中です。

当サイトでは、何かとクリアファイルを活用しています。 クリアファイル関連の記事を集めてみました。

マウス(ロジクールM280)の分解 → 接点復活剤で治りました!

去年書いた「マウス(ロジクールM280)の分解清掃」の記事に、コメントを頂きました。 「接点復活剤」で治るという情報を頂いたので、試し...

捨てる予定だったマウスが、接点復活剤で治りました!

本当に感動したので是非。

傘の折れた骨を修理キットで修理して節約!

傘は強風などで骨が折れてしまうと、もう使えないので捨てるしかないですよね。 買ったばかりの傘が1週間で骨が折れてしまい、どうしようかな...

最近は傘の修理を行っていない(傘が壊れていない)ですが、

修理キットがあるとすごく便利です!

傘の買い替え回数が減ります。

なんやかんやで使い続けてる

今回は自分のDIY系の記事を振り返ってみましたが、

現役で使い続けているものが多かったです。

傘の修理なんかは、目に見えて節約できるのでオススメです。

子供の傘とか壊れやすいですので。