
芯が回ってトガり続けるシャーペン「クルトガ」を10年以上使い続けた結果…
シャーペンを使い続けると、芯の擦り減りで芯先が斜めになると書き心地が変化してしまいます。 そんな問題を技術力で解消した、三菱鉛筆の”クルト...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
シャーペンを使い続けると、芯の擦り減りで芯先が斜めになると書き心地が変化してしまいます。 そんな問題を技術力で解消した、三菱鉛筆の”クルト...
布団が落ちない! 「お布団ズレ落ちクリップ フィット」を使用して1年半が経過しました。 ゴムやクリップなど、劣化が気になる人も多いと思いま...
本サイトの、これまで”買って良かった”モノの100均版だけのベスト5を紹介します。 5位~1位をリンク付きで紹介。
話題になっていた100均の「モニター用小物テーブル」をやっと入手できたのでレビュー。 大きいテーブルも欲しくなるかも。
これまで、本サイトでは物を買って紹介すると同時に、捨て活・断捨離についての記事も書いてきました。 相反する内容ですが、多機能の物を購入して...
コクヨの背幅が変わる+ファイル単位で中身が変えられる「ノビータα」を購入! 中に挟む小ファイル(クリヤーブックα)の「ポケットファイルα」...
「マグネット ケーブルホルダー」という、机にケーブルを磁力で固定するグッズがあります。 買おうかを考えていたところ…
写真を入れているアルバム達がかなり古くなり、アルバムを買い換えることにしました。 今回はコクヨさんの「ノビータ(NOVITA)」を購入した...
旅行などで外泊する時に、みんなが一斉にスマホを充電するのでコンセントが足りない… そういう経験ありませんか? そんな時に、小型のACポー...
冷え性の私が買った、寝る時用の防寒グッズ3品のまとめです。 勝手に3種の神器と呼んでます。 夜中に寒くて目覚めることがゼロになりました。...
キーボードを使用していると、段々とキーの文字の印刷面が摩耗して削れてきます。 何の文字かわからなくなった… そんな時は「キーボードシール...
本サイトの、これまで”買って良かった”モノのベスト5を紹介します。 5位~1位をリンク付きで紹介。
「ソニック 卓上 そうじ機 スージー」をついに購入! 雑誌で何度も紹介され、各ネットサイトでも常に1位の卓上掃除機です。 実際に使ってみ...
乾電池を何度も買うよりも、充電池を買って何度も使うほうが、何十倍も安く済みます。 中でもいちばん有名なのが、エネループ(eneloop)で...
ベッドで寝ていると、布団がズレ落ちてしまうことが良くあります。 私の長年の悩みでした。 そんな時、「お布団ズレ落ちクリップ」なるものが存...