当サイトでは、多数の変換ケーブルの記事を書いています。
雑記系のサイトとしては、多めの記事数です。
どのぐらいの記事を書いているのが気になったので、まとめてみました。
パソコンパーツ変換
外付けHDDを分解 → 内蔵HDD・変換アダプター
外付サウンドカード(USBオーディオ 変換アダプタ)
USB変換
Type-c → Mini USB
Type-c → MicroUSB
HDMI変換
HDMI → microHDMI
ゲームコントローラー変換
コントローラーの変換アダプター「Mayflash MAGIC-NS」のまとめ記事
多数の変換を行っています。
Nintendo Switch、メガドライブミニ、PS3、NEOGEO mini
で、Wiiリモコン、クラコン、ヌンチャク、PS3コン、メガドライブミニコン、XBOXコン
などの相互動作させています。
Wiiコン、スーファミミニコン → パソコン
PS2コン → Wii・GC
PS2コン → PC
ゲーム充電ケーブル変換
ニンテンドー3DS → MicroUSB
PSP → MicroUSB
SIMサイズ変換
SIM変換アダプタ(断捨離系の記事)
変換ケーブルはとても便利!
思っていたよりも記事数が多かったです。
特に「ゲームコントローラーまとめ記事」では、さらに記事内に1つ1つの検証記事があります。
変換ケーブルを持っていると、
・コントローラー購入費用の削減
・予備として使える
・ケーブルが断捨離出来る
・場所を取らない
など多数のメリットがあります。
皆さんも興味がありましたら、コンバーターを購入してみてください。
ちなみに当サイトで人気なのが、以下の2つです。
どちらもゲームコントローラーの変換。
★MAGIC-S Ultimate(2023年最新機種、対応ゲーム機増加)