当サイトで紹介した「変換ケーブル」の記事をまとめてみたよ

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

当サイトでは、多数の変換ケーブルの記事を書いています。

雑記系のサイトとしては、多めの記事数です。

どのぐらいの記事を書いているのが気になったので、まとめてみました。

パソコンパーツ変換

外付けHDDを分解 → 内蔵HDD・変換アダプター

訳あって、外付けHDD(ハードディスク)を分解しました。 色々応用できそうです。 壊れててもパーツ毎に使い道があるかも!?

外付サウンドカード(USBオーディオ 変換アダプタ)

「UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ 外付け サウンドカード」を購入。 安くてちょうど良い品です!

USB変換

Type-c → Mini USB

どうも、ケーブルを断捨離したいマンです。 今回は、Type-C → Mini USB に変換できる、珍しいアダプターを買ってみました。...

Type-c → MicroUSB

今や、スマホの充電ケーブルは「Type-c」が主流です。 一方で、「MicroUSB」の取り扱いは減っています。 今回は、長らく...

HDMI変換

HDMI → microHDMI

HDMIからmicroHDMIへと変換するアダプターを購入しました。 タブレットPCからの出力をテストしてみます。

ゲームコントローラー変換

コントローラーの変換アダプター「Mayflash MAGIC-NS」のまとめ記事

「Mayflash MAGIC-NS」の記事を多数書いていますので、わかりやすいようにまとめてみました。

多数の変換を行っています。

Nintendo Switch、メガドライブミニ、PS3、NEOGEO mini

で、Wiiリモコン、クラコン、ヌンチャク、PS3コン、メガドライブミニコン、XBOXコン

などの相互動作させています。

Wiiコン、スーファミミニコン → パソコン

Wiiは任天堂が2006年に発売した、1億163万台売れているゲーム機です。 もう2世代ほど前のゲーム機になりますが、コントローラーにはま...

PS2コン → Wii・GC

Wii→PC用、PS→Neogeo mini用などのコントローラー変換アダプターの記事が地味に人気です。 今回はPS2コントローラーをWi...

PS2コン → PC

プレイステーション1・2のコントローラーをパソコンのUSBに変換するコンバーターが、いつの間にか高騰しています。倍どころじゃなかった。 ...

ゲーム充電ケーブル変換

ニンテンドー3DS → MicroUSB
PSP → MicroUSB

ニンテンドー3DSやPSPの充電ケーブルってデカイですよね。 かさばるので、正直ケーブル類をどうにかしたかったんです。 今回はスマホ...

SIMサイズ変換

SIM変換アダプタ(断捨離系の記事)

SIMサイズを変更できる、「SIM変換アダプタ」。 まだ必要ですか? 今現在の環境で一度見直してみましょう。

変換ケーブルはとても便利!

思っていたよりも記事数が多かったです。

特に「ゲームコントローラーまとめ記事」では、さらに記事内に1つ1つの検証記事があります。

変換ケーブルを持っていると、

・コントローラー購入費用の削減
・予備として使える
・ケーブルが断捨離出来る
・場所を取らない

など多数のメリットがあります。

皆さんも興味がありましたら、コンバーターを購入してみてください。

ちなみに当サイトで人気なのが、以下の2つです。
どちらもゲームコントローラーの変換。

スポンサーリンク