
【100均】セリアのコンセントキャップ。意外に良い出来?
100均のセリアにて、コンセントキャップを購入したのでレビュー。
Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

100均のセリアにて、コンセントキャップを購入したのでレビュー。

数ヶ月前に紹介した「ダイソー フタ付き収納ボックス 300円」。 かなりお気に入りです。 現在はちょっとした充電ステーションになって...

久々の自作シリーズです。 お気に入りのペン立てに仕切りを作ってパワーアップさせました。

100均のウェットティッシュのフタ。 別売り単体で売っています。 購入して使っていたのですが…

セロテープの代わりにOPPテープを買ったのが2019年。 それから2022年まで保ちました。 コスパ良すぎ!

100均のドライブ用手袋という白い手袋があるのを知りました。 別の目的で使用したかったので、購入してみました。

ダイソーで、10枚入りの「配送用ビニールバッグ」を買ってみました。 A4サイズ対応…?

熱で寝込んでいる時、スマホで動画を見ていました。 手が疲れて長時間は無理。 気になっていた、スマホネックホルダーを購入してみました!...

100均(ダイソー)のイヤホン延長コード(2m)を購入。 ケーブルボックス+USBハブとの組み合わせを考慮しています。

2022年時点での、ネコポス用の箱・ゆうパケット用の箱が一番安い所を紹介。 私も今日知りました…

ダイソーの「マルチアルミハンガー」が、無印良品の物とそっくりらしいです。 しかも110円。 必要になったので購入しました。

100均のカードホルダー(カードケース)にずっとカードを入れっぱなしにすると、文字が写ってしまいます…

本日の捨て活は、クッションケースと収納袋です。 便利だからと、捨てる検討をすること自体が中々少ないです。

冠婚葬祭に関わる袋やグッズは、なかなか使用機会がありません。 これらをまとめて収納する方法をご紹介。

100均で型紙の入った布製の収納ボックス(ケース)を使って約5年。 今後買いたくなくなるような状態になります。