みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

Appleから身に覚えの無い請求が来たので、チャットで問い合わせてみました

2022/2/28 スマホ

親類に、AppleからiTunesの身に覚えの無い請求が来ました。 そもそもAppleIDも持っていないそうです。 機械に詳しい私が...

記事を読む

100均の布製収納ボックスは数年でこうなります

2022/2/27 生活用品・文房具 100均, 買って失敗した

100均で型紙の入った布製の収納ボックス(ケース)を使って約5年。 今後買いたくなくなるような状態になります。

記事を読む

初めてメルペイクーポンを使ってみた感想。

2022/2/26 スマホ 100均, アプリ・ソフト, フリマ・メルカリ

あまり買い物に行かない、コンビニにもほぼ行かないので、メルペイのクーポンを使ったことがありませんでした。 今回始めて使ってみました。2...

記事を読む

【捨て活・断捨離】スマホを1台処分しました。持ち過ぎだった。

2022/2/25 捨て活・断捨離

皆さんはスマホを何台持っていますか? 少し所持数が多いと考えていたので、1台処分する決心をしました。

記事を読む

iphone5の低電力モードで、バッテリーが何日持つかテストしてみた

2022/2/24 スマホ

iphone5のバッテリーを入れ替えたのですが、使用機会が無くなり電源OFFで保管していました。 最近使用する機会があったので、バッテ...

記事を読む

【フリマ・メルカリ】ジャンク品でも出品してみよう!

2022/2/23 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

壊れた故障品のことを「ジャンク」と呼びます。 そんなジャンク品でも、メルカリなどのフリマでは売れることがあります。

記事を読む

【ソフト or ハードケース?】今さらiphone5のケースを買いました

2022/2/22 スマホ

iPhone13の時代ですがiPhone5ケースを購入しました。 スマホの「ソフトケースとハードケースのどちらが良いか?」の参考にして...

記事を読む

【断捨離を楽に】電子機器・家電の情報をメモしておこう

2022/2/20 捨て活・断捨離

家電や電子機器を買った場合、説明書や保証書が付いてます。 最近、昔買った物も遡ってメモを取るようにしました。 保証書を捨てる際の判断...

記事を読む

【先着順→終了】楽天が無料でスマホを配り始めた!?(Rakuten Hand)

2022/2/19 生活用品・文房具

速報です。 驚きながら記事を書いてます。 先着順らしいのでお早めに。 追記:1日経たずに終了しました

記事を読む

Xubuntu20.04のOS起動時の選択時間を短縮する

2022/2/18 パソコン アプリ・ソフト

Linuxのディストリビューションの「Xubuntu 20.04」の、OS起動時の選択時間を短縮する方法です。

記事を読む

スマホの寿命は何年?スマホを買い換えた理由を振り返ってみた

2022/2/17 スマホ

これまで何台のスマホを買ったか、覚えていますか? スマホの寿命とともに思い出してみます。

記事を読む

スマホケースを100均の瞬間接着剤で修理してみた。結果は?

2022/2/16 DIY・修理

iPhoneのケース(プラスチックタイプ)が2箇所割れていたので、修理してみました。 100均の接着剤でチャレンジです。

記事を読む

【メルカリ】売るものが無くなってきた…うれしい(?)悩み

2022/2/15 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

断捨離を続けて約4年。 本当に処分するものが無くなってきたかもしれない。

記事を読む

スマホ三脚・自撮り棒・動画撮影。Zeshbit スマホジンバル スタビライザー

2022/2/15 スマホ

以前から購入を計画していた、スマホジンバルを購入しました。 ジンバルってスゴイですね… 実際動かしてみてビックリしました。

記事を読む

(メルカリ編⑤) フリマであった、イヤな取引・謎のやり取りを語ります

2022/2/14 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

「フリマであった、イヤな取引・謎のやり取り」の第7弾。 メルカルあるあるを集めてみました。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (339)
    • 捨て活・断捨離 (289)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (599)
    • 家電・ガジェット (90)
    • 生活用品・文房具 (227)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (126)
    • スマホ (71)
    • ゲーム (62)
  • 雑記・雑学・サービス (122)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理に挑戦してみた
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??
  • 【100均】「強力エアーのホコリ取り ブロアー」が壊れたので修繕した(使用2年ちょい)
  • 【100均】人気の「タブレットスタンドにも使える読書台」を購入!大きめサイズに試してみた
  • 外付けHDDを分解すると、内蔵HDDや変換アダプターに化ける(捨てるの待った!)

新着記事

  • 【中華】雨の日用のレインシューズ(シューズカバー)を購入。どのサイズが本当なのか解らない!!
  • 【フリマ】断捨離がほぼ終わっているのに、どうやって売る物をひねり出してるの?
  • 【フリマ】最近の私の発送方法を調べてみた。「ゆうパケットポストmini」率高し。
  • Scansnapの賢い買い方。(私の経験を踏まえて)
  • 【100均と比較】ネットショップ製のメガネストッパーを購入。ダイソーと比較
  • パソコン用のマウスパッドを材料費15円以下で自作してみた(一時しのぎ用)

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.