
捨てた物を、たまには振り返る【カバン編】
捨てた物を、たまには振り返ってみる企画。 今回はカバンです。 私は捨てた物を写真に撮ってから捨てています。
捨てた物を、たまには振り返ってみる企画。 今回はカバンです。 私は捨てた物を写真に撮ってから捨てています。
ニンテンドースイッチのジョイコングリップ(黒いやつ)、使ってますか…?
ニンテンドースイッチの「リングフィットアドベンチャー」を、ほぼ毎日プレイしています。 おかげで痩せた後の体重を維持できています。 し...
ニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」。 7日間の無料体験チケットが期間限定で配布中です...
スマホの写真にいろいろ撮影して、【外で出来る捨て活・断捨離】として過去に紹介しました。 今も定期的に写真を撮影しています。
夏真っ盛りです。 汗も吹き出てきますね。 今回は、家で実施しているペーパータオルの使用法について紹介します。
「Lenovo IdeaPad S205」のHDDの取り外し方の備忘録です。 かなり古いPCですが、需要あるかもなので。
「一日一捨」の電子ファイル版を開始しました。 パソコンのデータを減らします。
パソコンの「USBポート」や「3.5mmミニジャック」は、何も挿さないと空いたままです。 よって、ホコリが溜まりやすいです。 今回は...
「昔録画した動画ファイル」を見まくっています。 そして再度見たファイルから、削除していくことにしました。
最近の記事でも書きましたが、メインPCのSSDが壊れました。 壊れたSSDを修理に出した時の状況や内容を、備忘録として残しておきます。...
100均の布製の収納ボックスの記事のアクセスが多いです。 今回は「1000円の布製の収納ボックスは数年でどうなったか」という記事。
郵便局の手数料がまたもや値上げです。 ぐええ。
先日SSDが壊れたという記事を書きました。 そのSSDを修理に出したのですが、せっかくなので郵便局の「スマートレター」を使ってみること...
SSDを交換したときの備忘録です。 特にSSD用のヒートシンクを取り付けるのは初めてだったので、取り付けに迷いました。