
20年ぶりにヤフオクで競り勝ちました。昔と比べて便利になりましたね
約20年ぶりに、ヤフオクでオークション競り勝ちしました。 う~む、やはり時間は掛かる…
約20年ぶりに、ヤフオクでオークション競り勝ちしました。 う~む、やはり時間は掛かる…
最近は、本も一部読み放題、音楽聴き放題などサブスクが当たり前の時代になりました。 「もう手元に残す物は減らして良いのでは?」と思えるよ...
度々、ゲームの断捨離の記事を書いてきました。 しかし最近、またゲームが増えてきたのです。
「ゆうパケットポスト」のQRコードを、撮影せずにポストに投函するところでした… 備忘録を兼ねての注意喚起。
家にあるプリンターはかなり古い物で、ネットで互換インクを購入するしか方法がありません。 しかも、直近のロシア騒動でインクの値段が急騰… ...
「X(Twitter)のCSSを変更して見やすくする」記事を今年2回書いているのですが、すぐに仕様変更が起きて使えなくなっています(涙) ...
先日急に、メールがじゃんじゃん届きました。 どうやら「dアカウントへの不正ログイン」を連発されていたようで… 怖い怖い…
メガネの高さ調整の「貼り付ける鼻パッド」を買いました。 ↓ 半月で剥がれたので、ダイソーの強力な両面テープで補強してみた ...
先日、各フリマに発送方法が加わりました。(ゆうパケットポストmini、ゆうパケットプラス) その時に新料金の表をまとめて作成したのです...
「ゆうパケットポストのシール」が、メルカリやPayPayフリマに多数出品されています。 「何故に?」と思ったので、利益が出ているのかど...
PhotoshopやIllustratorなどの高品質なソフトで有名な、Adobe。 ソフト自体も高いことで有名ですが。 何やら...
「あまり検索されていない物」の寿命を調べた時の小ネタ集です。 記事にするには足りない、情報が少なすぎる、などのボツネタを掻き集めました...
「あまり検索されていない物」の寿命を調べた時の小ネタ集です。 記事にするには足りない、情報が少なすぎる、などのボツネタを掻き集めました...
Google Chromecast(クロームキャスト)の寿命を調べてみました。 …が、全く情報が見当たらない! ので私の使用例を...
2023年7月19日に、驚きの発表がありました。 (ゆうパケットポストmini、ゆうパケットプラス) 料金をまとめて表にしてみました...