
100均の布製収納ボックスは数年でこうなります
100均で型紙の入った布製の収納ボックス(ケース)を使って約5年。 今後買いたくなくなるような状態になります。
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
100均で型紙の入った布製の収納ボックス(ケース)を使って約5年。 今後買いたくなくなるような状態になります。
速報です。 驚きながら記事を書いてます。 先着順らしいのでお早めに。 追記:1日経たずに終了しました
布製の収納ボックスにカビ(?)が生えてきました。 1年半ぐらい前に話題になっていた、「フタ付き収納ボックス」をやっと購入できたのでレビ...
100均の粘着テープ式のコードフックを買って、コードを壁に這わせていました。 それから1年。 果たしてどうなっているのでしょうか? ...
油性マーカーで有名な、ゼブラ(ZEBRA)のマッキー。 太い「ハイマッキー」、細い「マッキー極細」はよく見かけますが、超極細も存在します。...
100均で歯ブラシ5本入りを買いました。 「おっ、安いやん!」 そんな感じで買ったのですが…
以前、ゲルクッションの購入とレビューを行いました。 あれから1年。中身はどうなっているのでしょうか…?
ダイソーで入手困難とされていた、「はぎれ(白)」を探し続けて3ヶ月。 ついに入手できました。
履いていた靴がスリッポンでした。 知らなかった…そんなの…
「ネクタイ締めるのめんどくさい!」 そんな悩みを解決してくれる、ワンタッチネクタイという商品があります。
今治タオルを買ったつもりが、今治タオルじゃなかった。 知らなかった…そんなの…(昨日も言った)
実体験です。 アフィリエイトの本は、年数が経っても在庫が無くならない限り、売られ続けています。 ですが…
とても人気が高い、グンゼ(GUNZE)のTシャツを紹介します。
”同じ靴下を2足づつ買うと、寿命が伸びます” と言われてもわからないですよね。 私が偶然出会ったシチュエーションだったので書いておきます...
物を捨て続けるに連れて、捨てた物を収納していたケースも不要になってきました。 今回、また”SIKIRI”ケースを購入しました。