
【立てられるペンケース】コクヨのネオクリッツを辛口レビュー!
「ペンケース 兼 ペン立て」として使える、コクヨのネオクリッツを購入したのでレビュー。 今回もしっかり辛口で行きます。
-->
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
「ペンケース 兼 ペン立て」として使える、コクヨのネオクリッツを購入したのでレビュー。 今回もしっかり辛口で行きます。
本棚用に、A4ファイルケースを購入しました。 今まで100均のものを使用してきたのですが、何かとボロが出てたので。
便利グッズ好きの私は、文房具を中心に雑誌や動画を探したりします。 「アイロンマットバッグ」なる便利なグッズを知ったので、急遽買ってきました...
先日、「シリコンマグネットクリップ」がケーブルクリップとして使える! という記事を書いたのですが、「シリコンクリップ」を買い足した所… ...
ダイソーのOPPテープのリピーターです。 もう6個購入していて、本サイトの記事にもちょいちょい出てるので紹介。
コクヨの背幅が変わる+ファイル単位で中身が変えられる「ノビータα」を購入! 中に挟む小ファイル(クリヤーブックα)の「ポケットファイルα」...
米びつを買う時は、慎重に選びましょう。 私は昔かなり酷い目にあった記憶があります…。
昔、白い布製の収納ボックスが安かったので、大量に買い込みました。 しかし使用し始めて数年後、ボックスにある異変が現れていました…
「マグネット ケーブルホルダー」という、机にケーブルを磁力で固定するグッズがあります。 買おうかを考えていたところ…
写真を入れているアルバム達がかなり古くなり、アルバムを買い換えることにしました。 今回はコクヨさんの「ノビータ(NOVITA)」を購入した...
色々なコードを一束にまとめたい場合、様々なグッズがあるのですが、中でもコイルチューブがオススメです。 コイルチューブのヘビーユーザーの私な...
冷え性の私が買った、寝る時用の防寒グッズ3品のまとめです。 勝手に3種の神器と呼んでます。 夜中に寒くて目覚めることがゼロになりました。...
私はこたつ星人なので座椅子に座ります。 なのでクッション星人でもあります。 TVCMなどでもよく見かける、ゲルクッションをついに購入しま...
メルカリの新発送方法「ゆうパケットプラス」が普及してきました。 箱は条件を守れれば再利用可能です。
スピードパスからEnekeyに最近変更したのですが、本体の耐久度が気になります。 Enekeyのカバーで良いのがないか、探してみたのですが...