【デジタル捨て活】ブラウザのブックマーク、はてなブックマーク の捨て活&整頓術

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300 500ポイント貰えます!

“Google Chrome”などのインターネット用ブラウザ。
お気に入りに登録しすぎて、溢れかえっていませんか?

私が実施した、「ブックマークの捨て活&整頓術」について書いていきます。

ブックマーク の捨て活&整頓 の流れ

(1)ブックマークを外部へ逃がす
(2)残ったブックマーク の捨て活 & フォルダの分類

の手順となります。

ブックマーク については2021年現在、一番シェア率の高い「Google Chrome」を用いて説明します。
パソコンでの作業を想定していますが、スマホでも一応作業は可能です。

ブックマークマネージャ (Google Chrome)

(Google Chrome 以外のブラウザ使用中の方は、読み飛ばしてください)

①ブックマークバーを右クリックすると、「ブックマークマネージャ」があるので選択。
(もしくはメニューの ブックマーク>ブックマークマネージャ)

②ブックマークを編集できるタブが開きます。
作業はここで行ったほうが楽です。

(1)ブックマークを外部へ逃がす

この(1)の作業中にも、不要だと感じたリンクはドンドン削除しちゃってください。

①RSS へ逃がす

RSSとは「Rich Site Summary」の略で、サイトの更新情報を取得できる技術です。

これをRSSリーダーと呼ばれるサービスに登録しておくと、サイトが更新した時に自動的に分かるようになります。
いちいちサイトに見に行かなくても、更新した時だけお知らせしてくれるという訳です。

2021年時点では、RSSリーダーのシェアはおそらくですが「Feedly」が1位です。
「Google Reader」がサービス終了する際に、真っ先に候補に名乗り出たサービスです。

個人的には「Google Reader」より「Feedly」のほうが遥かに使いやすいです。
WebサイトやblogのRSSは全部、これに放り込んで良いと感じてます。

さて、「Feedly」を登録している前提で話を進めます。

「RSSを配信しているWebサイトやblog」が、Chromeのお気に入りに入っている人は、Feeldyに出来るだけ登録してしまいましょう

そして、Chromeのお気に入りからは削除します。

これだけでも、人によってはかなりお気に入りを削減できるのではないでしょうか。

今や殆どのサイト・ブログはRSSに対応しています。

↑こういうマークのやつです

多数のニュースを配信しているサイトはサイト更新も頻繁です。
全ての記事を読むわけでは無いので、RSSを登録しておき、見たい記事だけ開くのが一番です。
時間の節約にもなります。

②Excel へ逃がす

今年になって思いつき、実施した方法です。
この方法により、お気に入りを半分以下に減らすことに成功しました。

具体的な方法です。

エクセルに、画像のように“サイト名 と URL”を記載した簡単な表を作り、お気に入りから移していくだけです。

「え?URLの表とか面倒くさくて、なんか二度手間じゃない?」

と思うかもしれませんが、ちゃんとルールを設けています。

・1年に1回程度しか見ないけど、重要なサイト
例)
・定期検査の時だけ行く病院
・めったに行かない病院
・1年分のゴミの収集日を確認する為に見る市のページ
・銀行のサブのほぼ触らない口座
・車検などで訪れる会社のホームページ
・一応サイトに登録はしているけど、訪れることはほぼ無いページ
・Paypal など、サイトに訪れる必要は無いが契約してるので重要なサイト

・ブックマークを探すより、打ち込んだほうが圧倒的に早いサイト
例)
三菱UFJ銀行 → ブックマークのどこかな~と探すより、「UFJ」と入力してググったほうが圧倒的に早い

ゆうちょダイレクト → 「yuucho」とか適当入力でもググったほうが早い

頻繁に訪れないサイトは、Google検索から飛んだほうがブックマークを探すより早いです。

・ゲーム関連
例)
昔やったゲームの攻略サイト(今後もたまにやるようなゲーム)
昔やったゲームの攻略Wiki(同上)
・ゲームショップのリンク(めったに行かない、ググったほうが早い)
・フリーのゲームソフトの個別ページ
・フリーのゲームソフトのリンク集のサイト(時間がある時にしか見ない)

なお、表にURLは入力しないでも良いです。
ホームページ名だけでOK。

何故なら、表からホームページ名をコピーしてググればすぐに見つかるからです。

思いついてから実際にこの方法で、Chromeのお気に入りを激減させました。
その後困るかもしれないな~と考えていましたが、全く困る場面は無かったです。

本当に「ufj」とかでググったほうが早いんですよねえ…

③はてなブックマーク へ逃がす

お気に入りの単発記事なんかは、昔からはてなブックマーク(はてブ)に登録しています。
「いつか役立つかも」といった記事は全部こちらに登録。

はてブについては、以下の記事で紹介しています。

ニコニコ動画のマイリスト数は、一般会員だとすぐにMAX数になってしまいます。 私がマイリスト数をカバーしている方法を紹介します。

外部サービス(はてブ)内のお気に入りとして残しています。

ニコニコ動画のお気に入り動画もこちらで管理。

④ショップの ほしい物リスト・お気に入り へ逃がす

「買いたいな」
「安売りしてる時・ポイントが沢山付く時に買おう」

そういうリンクをお気に入りに多く貯めていませんか?

ショップサイトでは、サイト内のお気に入りが存在します。

・Amazonだと「ほしい物リスト」
・楽天だと「お気に入り」

があるので、そこに登録しておけばOKです。

(2)残ったブックマーク の捨て活 & フォルダの分類

残ったブックマーク の捨て活

(1)の作業中にも、ある程度ブックマークは減らせたはずです。

・残ったブックマーク に対して捨て活を行います

ここは単純に”必要か不要か”で判断して取捨選択しましょう。
重要度は個人によって異なるので、ここは自分で判断しましょう。

この時点ではまだフォルダの分類はしなくて良いです。
フォルダを作るのは消しまくった後の作業。

フォルダの分類

カテゴリ毎に大まかなジャンルでフォルダを作り、ブックマークを仕分けしましょう。

フォルダを作りすぎても探すのが大変なので、フォルダは5~10ぐらいが理想です。

フォルダ名を2文字などに短くすれば、ブックマークバーの中に全部入ります

オススメなのが、「最近」というフォルダを作成する事。

・最近のブックマーク

・最近よく見る記事、話題になった記事

・何度もよく見る記事

・最近やっているゲームのサイト/攻略/Wiki

・近日セールを開始するサイト

などの情報を集約します。

溜まってきたら整頓します。
一時フォルダ扱いですね。

・「最近」フォルダだけ開けば、近日の用事は大体事足りる
・セールが終われば、そのブックマークはすぐ消す
・話題の記事の内容が不要になったら消す(話題の食べ物を食べた、ブームが過ぎた、など)
・プレイしてるゲームが終われば、攻略などはもう不要

といった運用となります。

はてなブックマーク の整頓

はてなブックマークもお気に入りの集合体なので、たま~にで良いので整頓しましょう。

私も「デジタル捨て活の記事を書く」のをきっかけに、はてブを整頓してみました。

……

お気に入りが600以上あったのですが、200以下に減りました。

大規模な整頓は初めてやりましたが、まさか1/3以下になるとは…。

昔から単発記事を中心にこちらにブックマークしていたのですが、
10年以上前の記事のリンク切れ率が物凄かったです。

やっぱり、ネットって生き物なんですねえ…!

特にひどかったのが以下の3つ。

・ニコニコ動画
ブームの終焉により、動画やアカウントを消している人も多い模様。
半分近くの動画が削除されていました。
中には「昔の動画を高画質化してアップし直した」という、嬉しいリンク切れも有りました。

・NAVERまとめ
一時代を築いたまとめサイト。
無断転載やウソ記事などが問題となり、2020年にサービス終了。
登録してたお気に入りは全滅していました。

・nanapi
”生活をもっと便利にするための知識や方法が集まる情報サイト”。
とても有用な情報が集まっていたが、2020年に急遽サービス終了。
お気に入りは全滅。
未だに終了した原因は不明ですが、利益が出てなかったのかな…?

上記3つ以外のサイトも、かなりの単発記事がリンク切れになっていました。
特に10年以上前のリンクのリンク切れ率はすごかったです。

「リンク集のリンク先が全部死んでる!」というサイトもあって驚きました。

まとめ

以上、私の実施した「ブックマークの捨て活&整頓術」でした。
chromeのお気に入りは激減して軽くなり、ブックマークバー内で全て表示でき、管理しやすくなりました。

宜しければ参考にしてみてください。

…なんかスゴイ長い記事になりました。

↓サイト名やURL、IDやパスワードなど は、表計算ソフトで管理するのがおすすめです!