本サイトでこれまで紹介した、パソコン用キーボード関連の記事をまとめてみました。
キーボードの修理・分解記事
がんばらないキーボードの分解掃除! 道具も少なめでやってみた
我流なので、参考程度にしてください。
(新⇔古)「Logicoolキーボード K270」同士のキーを交換しようとした結果…
型番変えてくださいロジクールさん
文字の消えたキーボードは「キーボードシール」で復活させる!
これすごく便利です。
私は買い溜めしてあります。
キーボード本体よりも、
分解・修理系の記事のページのほうが訪問者数が多いです。
キーボード本体
【電池液漏れガチャ】「BUFFALO 無線キーボード BSKBW125BK」
ここに追記しておきますが、あまり無線通信レシーバーの調子が良くないかも…
買ったけど使わなかった。手のひらサイズのワイヤレスキーボード(但し現在は…)
めずらしいかもしれないですが、ネットでは結構売られています。
サンワサプライ コンパクトキーボード ブラック SKB-KG3BKN
古いパソコンのBIOSなどで使う用。
キーボードのお掃除グッズ
【100均】「強力エアーのホコリ取り ブロアー」をキーボードに試してみた
たまに使ってます。
【100均】「キーボードのおそうじカード」を勝手に自分で作ってみた(工作)
DIY記事。
簡単に作れます。
【子供も大人も】ソニック 電池式 卓上クリーナー。安い&使いやすい!
キーボードの掃除にも挑戦しています。
動作テスト
OTGケーブル+USBハブで、マウスとキーボードをタブレットに繋げてみた
捨て方
【捨て方】「マウス・キーボード」を捨てたい! やっぱり小型家電回収ボックス?
キーボードの寿命って何年? 私は10年超えましたけど