
【100均】またHIDISC!ダイソーに電気小物がまた増えていた
先日、ダイソーで日本の電機メーカーが2022年末から色々電気小物を販売してるよ~、という記事を書いたのですが、まだまだ増えていました。 ...
Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

先日、ダイソーで日本の電機メーカーが2022年末から色々電気小物を販売してるよ~、という記事を書いたのですが、まだまだ増えていました。 ...

ダイソー(100均)で、日本の電機メーカーが2022年末から色々電気小物を販売していました。 ちょっとびっくりして二度見してしまいました。...

2022年のアクセス数の多い記事TOP10をランキングにしました。

ダイソー ふた付き収納ボックス が人気らしいので、2タイプを購入しました。 柔らかいポリプロピレン製です。 正直な感想を書きます!...

2022年にレビューした100均記事の後半戦です。

当サイトは購入した物の紹介、断捨離の仕方などを扱っていますが、100均グッズにレビューに記事のアクセス数も結構多いです。 2022年に...

耳が冷たいー 冬になる度に感じており、耳あてを探していたところ… ダイソーにて110円で発見したので、衝動買いです。

コロナワクチンの副作用で発熱し、ずっと横になっていました。 ダイソーで購入しておいた、「スマホネックホルダー」が超役に立ったので、改めて紹...

本棚に入るケースを探していました。 ダイソーの「カラーボックス対応のフタ付収納ボックス」がちょうどいい大きさだったので、購入してみました。...

以前紹介した、「フタ付き収納ボックス(300円)」。 商品のシールを剥がさずに使用していましたが、いい加減キレイにしたくなりました。 ...

2022年に発売され、その話題性から品薄で全く入手できなかった、「0秒チキンラーメン」。 当時買えなくて(´・ω・`)ショボーンとし...

結ばなくて良い、ワンタッチネクタイという商品があります。 ダイソーで2年以上探して、ようやくゲットしました。

夏真っ盛りです。 汗も吹き出てきますね。 今回は、家で実施しているペーパータオルの使用法について紹介します。

数年前に買ったイヤホン。 久々に使用しようとしたら、えらい事になってました…

以前から気になっていた、100均の「強力エアーのホコリ取り ブロアー」を購入。 購入時からどれを選ぶか迷いました…