とうとう本当に捨てる物が無くなってきました。
ので「捨てる物になりそうな物を消費していくターン」へ移行したいと思います。
捨てる物になりそうな物を消費?
捨てる物が無い。
その度に捨てる基準を下げ、捨ててきた訳ですが。
最近本当に無くなってきました。
捨てるか迷った物は、全て処分するようにしています。
メルカリ・ヤフオクに出品中の物もあります。
粗大ごみの日まで待機している物もあります。
(年2回しか収集のない自治体…)
本来喜ばしいことなんですけども。
正直、まだ減らしたい。
ミニマリストに近づきたい。
という訳で、以下の施策を行いました。
将来処分しそうな物を、優先的に使用!
「今は使用中だけど、将来的には処分だろうな」
という物を集中して使うことにしました。
具体例を挙げていきます。
①ゲーム
まずはゲーム類ですね。
処分する物の大部分を占めていているかもしれない。
いわゆる積みゲーの消化です。
デジタル版ではなく、パッケージ版を集中的に消化して行きたいです、
そして満足するまでプレイしたら、ソフトは売る。
特定のハードのゲームばかりプレイする。
そのハードのゲームを消化し尽くしたら、ゲームハードも売る。
2021年はこんな感じでゲーム機を減らしました。
2022年は忙しくて消化できていないので、頑張って消化したいです。
②服
出来るだけ一軍の服だけを厳選して残し、残りは殆ど捨てました。
しかし中には1.5軍ぐらいの服もあります。
Tシャツなんかも、洗濯を繰り返すと生地が固くなってきます。
そういう風に特定の服だけ集中して着て、捨てるループを作ります。
服を捨てると、ハンガーや衣装ケースなど、捨てる副産物も出てきます。
次からは困った時に服を買い足すようにします。
このようにして捨てるのだ。
③本
ビジネス書や実用書をたまに買っていたのですが、実用的なので残しています。
(最近は電子書籍を購入していますが)
しかし読む頻度はというと…
蛍光ペンでチェックしたりしている本もあるのですが。
・繰り返し読んで覚えるぐらい読んで捨てる
・要点をまとめたノートを作る
・自分で電子書籍化する
この様な感じでしょうか。
実際、自分で要点をまとめたノートを何冊か作りました。
今も手元に残っていますが、そのノートを読んだかというと…
読んだ記憶がほぼないなあ(‘A`)
逆に紙の本が良いなあ、と思うジャンルもあります。
料理のレシピ本です。
私一人ならスマホの電子書籍で良いのですが、家族が読む場合もあるんですよね。
何人かで読む本は紙の本が良いのかなあ。
④動画ファイル
昔のビデオやTV番組を、動画ファイルにして残していました。
苦労して動画ファイル化したのですが、苦労した割には見返すことが無いです。
いまやメディアで溢れてて、過去の動画を再度見る暇がありません。
なのでどこかのサブスクで有料配信されているような動画は、思い切って消してしまいました。
消す前に1回、再生して楽しみました。
記憶に刻んで捨てるのだ。
保存してある動画ファイル数は結構減りました。
積んであるものを消費!
如何でしたでしょうか。
積んであるものは崩さないと、いつまでも積んだままです。
(特にゲーム)
消耗品は集中して消耗。
そうすれば捨てるものが出てきます。
モヤッとした状態から早く脱却したいです。