プラスチック製品をとにかく減らしたいです。(理由は後述)
1週間でプラスチックをどれだけ減らせるか、試してみました。
目次
結果発表(早い)
とりあえず1週間でかき集めたうち、大きいものはこれだけありました。
オール100均のものです。
100均のものはプラスチック製品が多くて便利なので、ついつい買ってしまっていました。
いつの間にか多数溜まっている方も多いはずです。
最近は100均のプラスチック製品の購入は出来るだけ避けています。
探してみると、
・全く使っていない物
・収納する対象を処分し、入れるものが無くなってしまった物
・蓋付きケースのフタのみ(先日の記事で捨てた物)
・大きさを間違えて買ってしまい、そのまま捨てられずにいた物
などがありました。
写真に写していませんが、細かいものもありました。
・プラスチックチェストの予備のパーツ
・何だかよくわからない物の予備のパーツ
・プリンタの互換インクのケース
・使っていない小型のケース
など。
とにかくプラスチックは捨てられる時に捨てたいです!
プラスチックを減らす理由
①空間を開ける&収納箇所を減らす
プラスチックそのものが空間を占拠するので、捨てる対象になります。
塵も積もれば山となる。
他の捨て活を進めていくと、今まで使用していたプラスチックケースが要らなくなることが結構あります。
今回の捨てる分も余ったものが多いです。
そして収納箇所を減らすというのも大きなポイント。
収納できる場所があるから溜め込んで捨てられない。
↓
収納できる場所を無くしてしまえば良い。
という考えです。
多少無理してでも処分すると、「その他の手段で何とかしよう」と考えるようになります。
思いきった処分も時には有効です。
②プラスチックを捨てるタイミングが限られる場合がある
私の場合はこちらも大きな問題です。
うちの自治体では、プラスチックは粗大ごみの日にしか捨てられません。
しかも、粗大ごみは年2回しか収集日が無いんです…。
地方住みの悩み。
粗大ごみ直前に慌ててかき集めても、満足に吟味できず、捨てきれないことが殆どです。
事前に捨てるものをかき集めておきます。
そして、もし捨てる予定のプラスチックが「やっぱり必要だ!」となれば捨てるのを止めればOK。
何も困らなかったら、それは捨てても問題ないということです。
③将来、さらにプラスチック製品が有料化するかも?
現在、世界的にプラスチックの投棄問題が大きく取り上げられるようになりました。
環境問題なので、風当たりも強くなってきているのは確かです。
最近ではプラスチックの買い物袋が有料化されました。
今後はストローを始め、色々なものが有料化されていきそうな流れです。
私が懸念しているのが、プラスチックを廃棄するのも有料化するようになるのではないか、という危惧です。
現在、パソコンやテレビ、冷蔵庫などの大型家電が家電リサイクル法で廃棄が有料化しています。
昔は0円でしたよね。
プラスチックの廃棄も有料化する可能性も、ゼロでは無さそうです。
日頃から、プラスチックになるべく頼らない生活に慣れておくのも良いかもしれません。
最近試していること
プラスチックケースを、丈夫な紙箱に置き換えることを最近試してみています。
耐久度的に問題がありますが、殆ど触らないような場所では検討の価値があります。
昔、ダンボールの収納ボックスを100均で買って使用していたのですが…
ダンボールはダメですね。
耐久力が低すぎます。
買うなら硬い紙のタイプが良いです。
コーナーが金属で補強されているタイプが良さそうです。
(それなりにお値段がしますが…)