
【メルカリ】今まで梱包に掛かった費用の総額を計算してみた
メルカリを始めて3年以上。 発送時に必須なのが梱包です。 これまでの梱包費用を計算してみました。

メルカリを始めて3年以上。 発送時に必須なのが梱包です。 これまでの梱包費用を計算してみました。

最近、AmazonでのCPU抜き取り問題などが話題になっています。 みなさんは、今まで返品したことがありますか?

メルカリで100均グッズが売れることがあります。 しかし、送料の変更などで状況は変化します。 2021年12月時点では、どうなっているの...

師走に入りました。 年末の大掃除は、ゴミや捨てる物が大量発生します。 この機会に、本・雑誌・書類の断捨離をしてみませんか?

「Epic Games Store」で、PC版の「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」が期間限定で無料です! 狩野英...

捨て活で捨てた物、メルカリで手放した物。 買い戻したいと思った物はあるか、調べてみました。

ペイ系支払いの流行から、フリマアプリ業界も加速しています。 2021年12月時点の、フリマの発送方法について調べてみました。

「メルカリで売る物無くなった」 → 「やっぱり出てきた」の絶賛ループ中です。 今回は、メルカリで高く売れた物・ジャンルについて書いてみます...

100均では、新商品が次々と発売されています。 便利グッズも非常に多数あり、助かっています。 しかし、買ったのは良いものの、使わなく...

紙を家のあらゆる場所で使うようにした結果… 古紙リサイクルとは無縁になりました。

卒業アルバムの電子ファイル化を行うのが、ずっと困難でした。 今回、ダイソーのマルチコピー機を使ってついに電子データ化に成功しました。 ...

ダイソーのマルチコピー機のスキャン機能を、実際に使用してみました。 コンビニでのマルチコピー機は有名ですが、ダイソーの一部店舗にもマルチコ...

以前、「裁断された本を安く買える」という内容の記事を書きました。 逆に売ることも出来ます。 本を自炊して電子書籍化する人が増えてる模様?...

”同じ靴下を2足づつ買うと、寿命が伸びます” と言われてもわからないですよね。 私が偶然出会ったシチュエーションだったので書いておきます...

断捨離で、もう捨てる物が無い。 そう考えてからも断捨離は続いています。 今回は行き詰まった時にどうしたか、についてのお話。