みずきさんのモノレポート

Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【メルカリ】今まで梱包に掛かった費用の総額を計算してみた

2021/12/8 モノを使う・買う フリマ・メルカリ

メルカリを始めて3年以上。 発送時に必須なのが梱包です。 これまでの梱包費用を計算してみました。

記事を読む

Amazonで返品したことありますか?

2021/12/7 モノを使う・買う

最近、AmazonでのCPU抜き取り問題などが話題になっています。 みなさんは、今まで返品したことがありますか?

記事を読む

メルカリで100均グッズは売れるけど…(やらないほうがいいよ)

2021/12/6 捨て活・断捨離 100均, フリマ・メルカリ

メルカリで100均グッズが売れることがあります。 しかし、送料の変更などで状況は変化します。 2021年12月時点では、どうなっているの...

記事を読む

【断捨離】年末の紙の大掃除!スキャナで電子化&シュレッダーに掛けよう

2021/12/5 捨て活・断捨離

師走に入りました。 年末の大掃除は、ゴミや捨てる物が大量発生します。 この機会に、本・雑誌・書類の断捨離をしてみませんか?

記事を読む

【急げ】EPICにて「Dead by Daylight」が無料!期間限定(有名なやつ)

2021/12/4 ゲーム

「Epic Games Store」で、PC版の「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」が期間限定で無料です! 狩野英...

記事を読む

【捨て活・メルカリ】一度手放した物、また買い戻したいと思いますか?

2021/12/3 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

捨て活で捨てた物、メルカリで手放した物。 買い戻したいと思った物はあるか、調べてみました。

記事を読む

【メルカリ】ゆうパケットプラス。発送方法はメルカリが相当有利です

2021/12/2 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

ペイ系支払いの流行から、フリマアプリ業界も加速しています。 2021年12月時点の、フリマの発送方法について調べてみました。

記事を読む

メルカリで一番お金になった物って何?ジャンルって何?(偏りあり)

2021/12/1 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

「メルカリで売る物無くなった」 → 「やっぱり出てきた」の絶賛ループ中です。 今回は、メルカリで高く売れた物・ジャンルについて書いてみます...

記事を読む

100均の台所便利グッズ… 結局捨てた物、買わなくて良い物

2021/11/30 捨て活・断捨離 100均

100均では、新商品が次々と発売されています。 便利グッズも非常に多数あり、助かっています。 しかし、買ったのは良いものの、使わなく...

記事を読む

古紙(本・新聞)のリサイクル、もう2年以上出してません。自己消費!

2021/11/29 捨て活・断捨離

紙を家のあらゆる場所で使うようにした結果… 古紙リサイクルとは無縁になりました。

記事を読む

ダイソーのマルチコピー機を使って、卒業アルバムの電子データ化を行う!

2021/11/28 捨て活・断捨離

卒業アルバムの電子ファイル化を行うのが、ずっと困難でした。 今回、ダイソーのマルチコピー機を使ってついに電子データ化に成功しました。 ...

記事を読む

ダイソーのマルチコピー機のスキャナの解像度は?(2021年版、画像多め)

2021/11/27 雑記・雑学・サービス

ダイソーのマルチコピー機のスキャン機能を、実際に使用してみました。 コンビニでのマルチコピー機は有名ですが、ダイソーの一部店舗にもマルチコ...

記事を読む

裁断済みの本でも売れることがあります【メルカリ】

2021/11/26 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

以前、「裁断された本を安く買える」という内容の記事を書きました。 逆に売ることも出来ます。 本を自炊して電子書籍化する人が増えてる模様?...

記事を読む

同じ靴下を2足づつ買うと、寿命が伸びる

2021/11/25 生活用品・文房具

”同じ靴下を2足づつ買うと、寿命が伸びます” と言われてもわからないですよね。 私が偶然出会ったシチュエーションだったので書いておきます...

記事を読む

【捨て活】断捨離に行き詰まった。それからやってみた事

2021/11/24 捨て活・断捨離

断捨離で、もう捨てる物が無い。 そう考えてからも断捨離は続いています。 今回は行き詰まった時にどうしたか、についてのお話。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

↑300ポイント貰えます!

↑500ポイント貰えます!

カテゴリー

  • モノを捨てる (343)
    • 捨て活・断捨離 (293)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (630)
    • 家電・ガジェット (91)
    • 生活用品・文房具 (237)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (138)
    • スマホ (77)
    • ゲーム (64)
  • 雑記・雑学・サービス (130)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!

人気記事

  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • TVerの動画を、ピクチャーインピクチャーで見る方法(拡張機能)
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • バッテリー枯渇のタブレットPC「Arrows Tab Q738」に、Type-C PD充電は出来るのか?
  • 【買って良かった】布団が落ちない! お布団ズレ落ちクリップ フィット(2024年更新)
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 【一般人&ミニマリスト】靴下、何足持ってる?適正数を考えてみた

新着記事

  • WindowsとLinux2つの、トリプルブートにチャンレジしてみた
  • 【初期設定ではダメでした】続・「低スペPC+Linux Mint」でSteamゲームを動かしてみた
  • 「低スペックのノートPC+Linux Mint」で、Steamの2Dゲームが動くのかテストしました
  • 【Windows11】”UD デジタル 教科書体”のフォントが統合されて、文書のフォントが全部飛んでる!!
  • LinuxでTVerにログインできない!?再生できない!? を解決してみた
  • 古いパソコンのOSをLinuxにするのか?といろいろ調べた話

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.