みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【節約&断捨離】不要な布の切れ端で、食器を下洗いする

2025/8/13 捨て活・断捨離

以前、「”不要な紙”でフライパンの油を吸わせたりしてるよ」みたいな記事を書きました。 (現在も実施中) 最近は”不要な布”でも試して...

記事を読む

【2年以上使用】室内履きスリッパはもう、「EVAスリッパ」でいいんじゃないかな・・・

2025/8/12 生活用品・文房具 買って良かった

「3COINSの軽量EVAスリッパ」を購入から2年以上経過しました。 まだまだ余裕で使えてしまう…!

記事を読む

「45L」のレインカバー(リュックカバー)を購入。「35L」と比較してみた

2025/8/11 生活用品・文房具

前回、「35L」のリュック用レインカバーを購入しました。 今回は「45L」のカバーを購入したので、「35L」と比較しながらレビューしま...

記事を読む

【いつの間に】「WPS Office 2」が新しい「WPS Office 2 2026」になりました

2025/8/10 WPS Office アプリ・ソフト

「WPS Office 2」が、7月にリニューアルしていたそうです。 製品名は「WPS Office 2 2026」です。

記事を読む

【ChatGPTに聞いた】エアコンの窓対策。雨戸を閉めるのが良い?

2025/8/9 雑記・雑学・サービス

エアコンの効きが悪かったので、少しでも室温を下げるべく対策中です。 雨戸を閉めるのは、効果があるのでしょうか?

記事を読む

生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)

2025/8/8 生活用品・文房具

前回Wattsで見つけた、生産終了だったはずの「ガードハロー」を買ってきました。 我慢できなかった。

記事を読む

「WPS Office 2」って、VBAマクロサポート終了してたの?

2025/8/7 WPS Office アプリ・ソフト, ビジネスグッズ

知らなかった、そんなの…

記事を読む

【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。

2025/8/6 生活用品・文房具 100均

メガネのズレ落ちに悩んでいます。 今回は、ダイソーの「メガネストッパー(ひっかけ型)」を購入したので、1ヶ月間試してみました。

記事を読む

ゲームのコントローラーは、安い有線タイプで良いのです…

2025/8/5 ゲーム

ゲームのコントローラーは、消耗品です。 今やコントローラーは1万円になろうとしています。 安い有線のでイイじゃん…

記事を読む

メルカリでの売却で、「お金になる」「物が減る」以外のメリットはある?

2025/8/4 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

メルカリなどのフリマアプリで、 ・物を売る=お金になる、物が減る がフォーカスされがちですが、他のメリットも多数あるので、書いて...

記事を読む

【フリマ】商品の写真は、出来るだけ昼間に撮影しましょう

2025/8/3 スマホ アプリ・ソフト, フリマ・メルカリ

メルカリなどのフリマアプリ用に、写真を撮影する時。 商品や背景が暗いと、印象が良くありません。

記事を読む

「60%キーボード」どころか、テンキーレスキーボードも使いこなせませんでした。

2025/8/2 パソコン

6月頭から、テンキーの無いキーボードを使用していました。 「60%キーボード」購入を検討していた為です。 しかし…

記事を読む

「エアコンと扇風機の併用」「エアコン付けっぱなし」の電気代節約などまとめました

2025/8/1 家電・ガジェット

毎年のように、 「エアコンと扇風機の併用で節約できる?」 「エアコンの付けっぱなしとこまめに消すのとどちらが良い?」 などの話...

記事を読む

【100均】俯瞰視点の真上からの撮影システムを、330円で作ってみた

2025/7/31 スマホ 100均, 買って良かった

2025年6月頃から、スマホを使用して俯瞰撮影を行っています。 費用は330円しか掛かっていません。

記事を読む

【フリマ】自衛の為に、開封/梱包の様子を録画しておこう

2025/7/30 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

最近は、メルカリなどのフリマでの購入/売却時に、開封/梱包の様子を録画しています。 何かトラブルがあった時、証拠になるからです。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (339)
    • 捨て活・断捨離 (289)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (599)
    • 家電・ガジェット (90)
    • 生活用品・文房具 (227)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (126)
    • スマホ (71)
    • ゲーム (62)
  • 雑記・雑学・サービス (122)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • 【白い布・背景布】ダイソーのはぎれ(白 90×90)をついに入手しました…!
  • 【100均】「強力エアーのホコリ取り ブロアー」が壊れたので修繕した(使用2年ちょい)
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??
  • マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理に挑戦してみた

新着記事

  • 【中華】雨の日用のレインシューズ(シューズカバー)を購入。どのサイズが本当なのか解らない!!
  • 【フリマ】断捨離がほぼ終わっているのに、どうやって売る物をひねり出してるの?
  • 【フリマ】最近の私の発送方法を調べてみた。「ゆうパケットポストmini」率高し。
  • Scansnapの賢い買い方。(私の経験を踏まえて)
  • 【100均と比較】ネットショップ製のメガネストッパーを購入。ダイソーと比較
  • パソコン用のマウスパッドを材料費15円以下で自作してみた(一時しのぎ用)

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.