みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【100均】大きなダイソーなら、証明写真が100円で作れちゃうよ!

2025/8/20 生活用品・文房具 100均

家族の証明写真が必要になりました。 近所の証明写真機は、なんと1回1000円!! そこで今回は、ダイソーのマルチコピー機を用い、...

記事を読む

ELECOMの小さなUSBハブ(U2H-SN4NBBK)と、BUFFALOの(BSH4U055U2)を比較してみた

2025/8/18 パソコン

とある理由で、USBハブが必要になりました。 BUFFALOのハブを2連続で購入しているので、今回はエレコム製にしてみました。 ...

記事を読む

【折り畳みプラグ】出張や旅行に便利そうな、「ELECOM トリプルタップ(T-TR06-2300WH)」を購入。

2025/8/17 家電・ガジェット

スマートな持ち運び用の電源タップを持っていたのですが、長らく触っていないだけで壊れていました。 今回はその代わりとして、エレコムも小型...

記事を読む

【フリマ】親類にYahoo!フリマを教えたら、お得過ぎてメルカリから移住しちゃった

2025/8/15 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

5月に、離れて暮らす親類にヤフーフリマを教えてあげました。 すると、メルカリよりも気に入ったようで・・・

記事を読む

【フリマ】2025年にYahoo!フリマで、何円分のクーポン使ったかを調べてみた

2025/8/14 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

今年はYahoo!フリマに入り浸りで、クーポンを使いまくりました。 8ヶ月で何円分クーポンを使ったのか気になり、計算してみました。 ...

記事を読む

【節約&断捨離】不要な布の切れ端で、食器を下洗いする

2025/8/13 捨て活・断捨離

以前、「”不要な紙”でフライパンの油を吸わせたりしてるよ」みたいな記事を書きました。 (現在も実施中) 最近は”不要な布”でも試して...

記事を読む

【2年以上使用】室内履きスリッパはもう、「EVAスリッパ」でいいんじゃないかな・・・

2025/8/12 生活用品・文房具 買って良かった

「3COINSの軽量EVAスリッパ」を購入から2年以上経過しました。 まだまだ余裕で使えてしまう…!

記事を読む

「45L」のレインカバー(リュックカバー)を購入。「35L」と比較してみた

2025/8/11 生活用品・文房具

前回、「35L」のリュック用レインカバーを購入しました。 今回は「45L」のカバーを購入したので、「35L」と比較しながらレビューしま...

記事を読む

【いつの間に】「WPS Office 2」が新しい「WPS Office 2 2026」になりました

2025/8/10 WPS Office アプリ・ソフト

「WPS Office 2」が、7月にリニューアルしていたそうです。 製品名は「WPS Office 2 2026」です。

記事を読む

【ChatGPTに聞いた】エアコンの窓対策。雨戸を閉めるのが良い?

2025/8/9 雑記・雑学・サービス

エアコンの効きが悪かったので、少しでも室温を下げるべく対策中です。 雨戸を閉めるのは、効果があるのでしょうか?

記事を読む

生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)

2025/8/8 生活用品・文房具

前回Wattsで見つけた、生産終了だったはずの「ガードハロー」を買ってきました。 我慢できなかった。

記事を読む

「WPS Office 2」って、VBAマクロサポート終了してたの?

2025/8/7 WPS Office アプリ・ソフト, ビジネスグッズ

知らなかった、そんなの…

記事を読む

【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。

2025/8/6 生活用品・文房具 100均

メガネのズレ落ちに悩んでいます。 今回は、ダイソーの「メガネストッパー(ひっかけ型)」を購入したので、1ヶ月間試してみました。

記事を読む

ゲームのコントローラーは、安い有線タイプで良いのです…

2025/8/5 ゲーム

ゲームのコントローラーは、消耗品です。 今やコントローラーは1万円になろうとしています。 安い有線のでイイじゃん…

記事を読む

メルカリでの売却で、「お金になる」「物が減る」以外のメリットはある?

2025/8/4 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

メルカリなどのフリマアプリで、 ・物を売る=お金になる、物が減る がフォーカスされがちですが、他のメリットも多数あるので、書いて...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (339)
    • 捨て活・断捨離 (289)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (602)
    • 家電・ガジェット (90)
    • 生活用品・文房具 (228)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (126)
    • スマホ (73)
    • ゲーム (62)
  • 雑記・雑学・サービス (124)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【前澤じゃんけん】arigatobankからAmazonギフト券へ、残さず残高をチャージする方法!
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • 100均で「プリンターケーブル」はもう売ってない!?(別のを買いました)
  • 外付けHDDを分解すると、内蔵HDDや変換アダプターに化ける(捨てるの待った!)
  • ダイソー「4K対応HDMIケーブル延長アダプタ」で、ケーブルとケーブルを繋ぐ。

新着記事

  • 【フリマ】モンダミン1.7リットルを、ゆうパケットサイズで送られた時の話。
  • スマホスタンドを2台合体させて、スマホ2段構えで置けるようにしてみた。
  • ネットショップやフリマアプリで、「お気に入り登録」をする時のメリットとデメリットは?
  • 【中華】楽天1位 のスマホスタンドと、そっくりの物を購入したのですが…
  • 【100均】水性のマッキーがあるなんて知らなかった(紙用マッキー)
  • 【中華】雨の日用のレインシューズ(シューズカバー)を購入。どのサイズが本当なのか解らない!!

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.