
【兼用】スタンドライトにも懐中電灯にもなる!パナソニックのLEDランタン
以前から気になっていた、「パナソニック LEDランタン BF-AL05N-W」を購入しました。 1台2役! 写真多めです。
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
以前から気になっていた、「パナソニック LEDランタン BF-AL05N-W」を購入しました。 1台2役! 写真多めです。
数年前に話題になった、小型のミキサー「マジックブレット(Magic Bullet)」を紹介します。 コップ要らず!
ダイソーで「4WAYキッチンタイマー」という、多機能の時計が200円で売られています。 昔ニトリで500円で同機能の物を買っているのですが...
数年前に、ゴムバンドタイプのガジェットを収納するアクセサリケースが話題になりました。 当時は入手しづらく、雑誌の付録にもなる程に人気でした...
7~8年ほど使っていた掃除機が、ついに全く動かなくなりました。 掃除機をパナソニック(MC-PK21G)に買い替えました。 その際に、店...
旅行などで外泊する時に、みんなが一斉にスマホを充電するのでコンセントが足りない… そういう経験ありませんか? そんな時に、小型のACポー...
仕事をする上で、会議の議事録などを作成する際、ボイスレコーダーがあると聞き逃しがないという利点があります。 最近はスマホにも録音アプリなど...
乾電池を何度も買うよりも、充電池を買って何度も使うほうが、何十倍も安く済みます。 中でもいちばん有名なのが、エネループ(eneloop)で...
ココがダメだよ!エネループカイロ(eneloop kairo)。
一家に一つは常備しておきたい体温計。 今まではとにかく安いものを…という基準で選んでいたのですが、検温時間が3~5分かかるものばかりで、と...
寒くなってきました。 デスクワークをする時に、足の冷えがつらいです。 今回はホットマットとしても座布団としても使える、「山善のミニホット...
冷え性対策記事。もう何個目かな? デスクワークで足は冷えやすいですが、USBスリッパを買ったところ快適だったのでご紹介。
充電池や乾電池を使用する時に、「あれ、これ使ったやつだっけ?」と思うことはありませんか? そんな時に活躍するのが電池チェッカーなのです...
最近、枕元ライトを新調しました。 LEDライトにしたのですが、最近は100均でもUSBの小型LEDライトが売っています。 今回はモバ...
私はかなりの冷え性で、特に足先の冷えがつらいです。 そんな時に興味本位でお安い電気敷毛布を買ったのですが、これが快適過ぎてヤバイです。...