
【捨て活・断捨離】2023年の人気記事10選
2023年に人気だった【捨て活・断捨離】記事10選です。 (全記事が対象です)
Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

2023年に人気だった【捨て活・断捨離】記事10選です。 (全記事が対象です)

時代の流れで、使用しなくなる電池が出てきました。 使わなくなったコイン電池・ボタン電池、処分する?しない?

私は”電子書籍”という言葉がまだ無名だった頃から、本をスキャンして電子データ化していました。 本1冊ですら、とんでもない時間が掛かって...

粗大ゴミの日。 毎回何かしら必ず捨てていたのですが、今回初めて捨てる物がありませんでした。

余っている「エネループ(eneloop)」。 使いかけの中古でも、フリマサイトで意外と売れちゃいます。

メルカリが急に、ゆうパック60サイズの送料を値下げしました。 予告なしのいきなりでの実施で驚きましたが…

久しぶりに、思い切った服の断捨離を行いました。 これまで散々やって減らしてきましたが、まだ捨てられました。

2023年9月29日より、メルカリのゆうゆうメルカリ便で、「ゆうパケットポストmini」に対応したそうです。 でも高い。

ヤフオクの出品を、PayPayフリマからの出品に変えた結果… なんか急に売れました。

最近PayPayフリマのクーポンで、ゲームを買いまくっている私。 その一方で、ちゃんと物も捨ててます。

今年の6月から、PayPayフリマ(Yahooフリマ)を始めました。 今までメルカリ一辺倒(たまにヤフオク)だった私が、PayPayフ...

先日フリマにて布物を購入したのですが、結構な厚さが有りました。 それでもゆうパケットポストで送られてきたので、いい例になると思ったので...

最近は、本も一部読み放題、音楽聴き放題などサブスクが当たり前の時代になりました。 「もう手元に残す物は減らして良いのでは?」と思えるよ...

度々、ゲームの断捨離の記事を書いてきました。 しかし最近、またゲームが増えてきたのです。

「ゆうパケットポスト」のQRコードを、撮影せずにポストに投函するところでした… 備忘録を兼ねての注意喚起。