
【捨て活・断捨離】電子機器を減らそうと思いました。スマホとか処分したよ
加速する断捨離! 物が減ったことによって、捨てる基準をまた下げました。
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
加速する断捨離! 物が減ったことによって、捨てる基準をまた下げました。
熱で寝込んでいる時、スマホで動画を見ていました。 手が疲れて長時間は無理。 気になっていた、スマホネックホルダーを購入してみました!...
100均(ダイソー)のイヤホン延長コード(2m)を購入。 ケーブルボックス+USBハブとの組み合わせを考慮しています。
電源タップ・延長コードの連続レビュー4個目。 今度はカラフル+珍しい機構のスイッチ付き!
Amazon1位のエレコム 電源タップを買いました。 光らない個別スイッチ!? そういうのもあるのか。
ヨドバシカメラでパナソニックの3mの電源タップを買いました。 3メートルは最安価でした。
22/5/16に、最悪のニュースが飛び込んできました。 メルカリ便(ゆうゆうメルカリ便、らくらくメルカリ便)が、また値上げです!!
ヨドバシカメラで0.3m(30cm)の延長コードを買いました。 ヨドバシは送料無料なので良きですな。
2022年時点での、ネコポス用の箱・ゆうパケット用の箱が一番安い所を紹介。 私も今日知りました…
スキンケアクリームの定番商品、 花王(Kao)の「ニベア クリーム 大缶 169g」を買いました。 ドラッグストアを何件回っても、A...
以前、Rakuten Handの保護フィルムを100均フィルムで代用できないか試しました。 結果は・・・だったので、しっかりしたフィル...
業務スーパーで、「冷凍保存出来るケーキ」が格安で売っています。 今回は「モンブランムースケーキ」のレビュー。
最近、色々な物の寿命を調べています。 自分が「平均より長く物を使っているのか」知りたいですよね。 今回は主要な家電をザッとまとめてみ...
スクーターのタイヤがパンクしてしまいました… タイヤの寿命は一体何年なのか、調べてみました。
時計の寿命について気になったので調べてみました。