【知らなかった】プライムデーよりも、AdobeCCを安く買える方法があるらしい!?

PhotoshopやIllustratorなどの高品質なソフトで有名な、Adobe。

ソフト自体も高いことで有名ですが。

何やらAmazonPrimeデーよりも、Adobe製品を安く買える方法があるらしい…?

Adobeソフトについて(簡単な説明!)

ザッと簡単に説明します。

Adobe製品

Photoshop・Illustratorなどの有名なソフトを取り扱う。

例)
Photoshop、Illustrator(画像編集ソフト)
Premiere(動画編集ソフト)
Acrobat、Acrobat Reader(PDFソフト)
・Dreamweaver(ホームページなどのWEBデザインソフト)

その他多数

これらは昔は、買い切り型のパッケージソフトとして販売されていました

(ソフトは非常に高価だった。昔はPhotoshopで10万円以上した時期もあった

企業間のやり取りでも、

Photoshop、Illustrator、PDFファイルなど形式が標準

になりました。

(私も仕事でPhotoshop形式の納品などをした事があります)

時代は進み、2012年からAdobe製品がサブスク形式になった。

これが月額課金制の”Adobe Creative Cloudです。(AdobeCC

これに伴い、パッケージソフトは廃止。
1ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月などの単位で契約して使用する事になりました。

AdobeCCの相場は?

2023年7月時点での価格です。

Adobe公式サイトより

年間プラン=72,336円です。(コンプリート版

年間契約でも高く感じます。
その代わり、最新版を使い放題なわけですが。

こちらはPhotoshop、Illustratorの単品契約の場合。

年間プラン=28,766円です。(単品)

年間プランの金額は、ソフトによって異なります

つまり、

ソフトを3本以上使用するなら、コンプリート版を契約したほうが安いです。
(ソフトに依りますが)

もちろん以下のような買い方をすれば、少しでも安くする事が出来ます。

・36ヶ月など、長い期間を一度に契約する
→1ヶ月辺りの金額が安くなる

・「Adobe Creative Cloud コンプリート版」を購入する
→全ソフト使用可能、単品契約より遥かに安い

・学生/教職員個人版(アカデミック版)を購入する
学生 or 教職員以外は購入できない

さて、ここまではAdobe公式サイトでの価格。(定価販売?)

次に、Amazonでの販売価格を見てみましょう。

コンプリート版=6.5万円台でした。(2023年7月時点)

公式よりも安いことがわかります。
ぶっちゃけ、ダウンロード版を買うならAmazonがナンバーワンだと思ってます。

そして過去の1年間の一番安かった時の価格は…

4.2万円台でした。

プライムデーなどの大きなセールでは、AbodeCCの安さが毎回話題に上がる程です

3万円以上安くなってますからね~。

しかし今回、これより安く買う方法を知りました

Adobeスクールに入る!

Adobeには「アドビ スクールパートナープログラム」という制度があります。

「Adobeスクール」に入れば、生徒という扱いになる模様。

つまり、

「AbodeCCを学割価格で購入できる」

という事です。

「Adobeスクール」は現在のところ、数社存在します。

講座について調べた所…

・講座は基本オンライン受講

・講座はリアルで行くスクールも有る

・講座はぶっちゃけて受けなくても良いらしい(えっ)

という事です。

スクールと言っても厳密な学校では無いので、

・学校卒業などの資格は取れない

・取れる資格も無い

らしいです。

なので、単純に

「AbodeCCを学割価格で購入したいだけ」

の人でも良さそうです。

そして価格を調べてみると…

39980円でどこも横並びでした。

以下のバナーは、「アドバンスクールオンライン」というAdobeスクールです。

↓↓↓

この39980円には、

・「Adobe Creative Cloud 学生・教職員個人版」の製品引き換えコード

・通信講座

の料金が含まれています。

確かにAmazonセールよりも安いです。

コンプリート版39980円 < Adobe公式でのソフト2本分の価格

になっちゃいますね…

安い。

なお、

「Adobe Creative Cloud 学生・教職員個人版」は通常版と全く同じ性能です。

最後に

「なるほど、こんな裏技があったのか…」

と感心しました。

少し興奮気味に、この記事を書いています。

今までは、「放送大学などに入学しないとアカデミック版は買えない」と思っていました。

この方法を知っておくと、いざ必要になった時に役に立ちそうです。

しかもAdobe公認の方法なので、後ろめたいことは何もありません

こういったお得な知識は、積み重ねていきたいものです。