【捨て活】ニンテンドースイッチの箱を捨てました!

ニンテンドースイッチの箱を捨てるか、悩んでいる人が大勢いるようです。

私も箱の存在を思い出し、思い切って捨てることにしました。

購入後、1年間は保存しておこう!

2022年に、ニンテンドースイッチの箱についての記事を書きました。

ニンテンドースイッチの箱が大きくて邪魔です。 ゲーム機だけではなく、家電の箱などは場所を取って仕方がないです。 今回はその問題に立ち...

その時は、

「ニンテンドースイッチの箱の中に他の箱を入れる」

という策でした。

というのも、Switch購入から1年経過していなかった為です。

あれから3年。

Switch本体を売る気は全くありませんし、箱が邪魔になるだけなので捨てることにしました

(箱の存在をすっかり忘れていた)

箱は捨てる時も大変。

Switchの箱ですが、購入時と前回の収納時に触ったっきり。

2回しか触っていませんし、

収納ケース内で日陰にして仕舞っていた為、とてもキレイです。

新品同様

そしてゲーム機の箱は売れるので、メルカリで相場を調べてみたのですが…

相場=1000円程度です。

2025年5月時点の送料は、ゆうパックだと

80サイズ:870円
100サイズ:1,070円

です。

手数料を取られることを考えると、どう考えても赤字です。

無理無理無理~。

箱を梱包する大きな箱と、緩衝材も準備する必要がありますし…

本当に赤字です。

箱を売るか考えている人は、時間の無駄なのでさっさと捨てちゃいましょう

箱と言っても、内側には多数の内箱や仕切りがあります。

本体やパーツの入っていた袋も多いです。

1段目の箱の側面に、シリアルナンバーがあります。

これはおそらくSwitch本体のシリアルです。

何かあったときのことを考え、私は切り取って残しておくことにしました

ジョイコンの袋にも、シリアルナンバーが貼ってありました。

この2つの袋も、保存しておくことにしました

内箱だけでも結構ゴミになります。

うちの自治体だと、これは燃えるゴミの範囲なので細かくして捨てました。

みんな迷ってるみたい

「ニンテンドースイッチ 箱 捨てる」で検索すると、

Yahoo知恵袋のページの関連する質問に、箱を捨てるかどうかの質問が多数出てきます

みんな迷ってるんですね。

私は保証期間の1年経過したら、捨てて良いと考えています。

「箱を捨てたら、ゲーム機を売るときに買取額や売買額が下がる」

という人が多いですが、

売る時の事を考えながらゲーム機を買うのは、なんか悲しい気がします。

ここ数年間のミニゲーム機ブームで、

「ファミコンミニ」「スーファミミニ」「メガドラミニ」「ネオジオミニ」

など多数のミニゲーム機を買いましたが、私は箱を処分してしまいました

6月には「Nintendo Switch2」が発売されます。

「Nintendo Switch」への後方互換も備えています。

相対的に「Nintendo Switch」の価値は下がっていき、中古価格相場も下がるでしょう。

みんなが一斉に売り始めるからです。

そう考えると、「箱はもうどうでも良いかな~」と思ってしまいます。

箱ごと送ったほうが、送料が掛かる気がする。

私はSwitch本体はクッションケースに入れて仕舞っています。

家で使う分には、箱はもう不要ですね。