パソコンが故障し、2ヶ月近くバトルしていました。
ずっとSSDへの導線が壊れてて故障だと思っていたのですが、全く違う原因でした…
目次
パソコンの故障の経緯
ノートパソコンを久しぶりに起動しました。
すると…
青画面!!
ぎゃあああああ
(青画面を写真に取りまくった為、どれがいつ出た青画面か全く不明、順不同です)
(この後も続々出てきます)
というわけで、何もしていないのにPCが起動できなくなりました。
「何もしてないのにパソコン壊れた」
初心者みたいなセリフを吐いた所で、原因を探ってみます。
Windowsが起動して、30秒~3分ぐらいで即青画面で落ちます。
ここで原因を推測。
・SSDが壊れていて、正常に読み込めない
・SSDまでの導線のどこかが壊れている
・OSのデータが壊れている
これらであると考えました。
OSを入れ直してみるが…
OSを入れ直せば、SSDとOSの両方をチェックできます。
幸いにも大事なデータは入っていなかったので、Windowsを入れ直すことにしました。
メーカー製のパソコンで、Windows7の頃に購入。
Windows10にしてからだと、各種ドライバーの入ったディスクが弾かれて、インストールできない仕様でした。
その為、
Windows7 → ドライバー適用 → Windows10にアップグレード
という手順となります。
DVDドライブからWin7をインストールします。
エラーコード: 0x80070570
ぎゃあああああ
いやいやいやいや
OSインストール途中に取り消されるって初めてだぞ!?
5分ぐらいファイルコピーとか動いてたのに…
これはSSDが壊れているのでは…??
一番怪しい。
その後、何度繰り返しインストールを試みてもダメです。
STOP 0x0000001A
ぎゃあああああ
STOP 0x00000050
ぎゃああああああ
なんか毎回違うエラー出てるぞ!?
青画面になるタイミングもバラバラです。
その他に試してみた事
別のPCでWindowsだけ入れて、無理やりWindowsを起動してみる
別のデスクPCでWindowsをインストールしてみました。
ノートPCに刺さっていたSSDを取り出し、デスクPCに装着。
デスクPCでWindows10をインストールしてみました。
結果…
インストールできました。
あれ?
SSDは壊れていない??
そのSSDをノートPCに再度装着。
結果…
停止コード: MEMORY MANAGEMENT
ダメでした。
Windowsは起動できますが、やはり30秒~3分ほどで青画面です。
SSDを別のものに換装してみる
別のSSDを持っていたので、そちらに交換。
OSをインストールしてみることに。
結果…
ダメでした!
ここでSSDではなく、SSDまでの導線がやられているのではないか?
と考えが固まりました。
ノートPCだから修理しようがないです…
分解にも限界があります。
別のOSを入れてみる
Linux系のソフトを入れてみる
USBメモリからLinux系のソフトを入れてみることにしました。
Linuxのディストリビューションを7~8種類試しました。
結果…
USB駆動だと殆どのOSが動きました。
USB駆動だと普通に使える模様です。
そしてLiveUSBからSSDへLinux系のインストールを試してみます。
結果…
全部ダメでした。
Linuxまで弾かれるとは…
やはりSSDまでの導線が怪しい…
各種LinuxのLiveUSBを作って、動作確認して、インストール試して…
と繰り返すのには膨大な時間がかかりました。
毎日毎晩LiveUSB作り…
CloudReady(ChromiumOS)を入れてみる
CloudReady(ChromiumOS)も同様に試してみました。
まずはUSB駆動
…成功!
まあまあ良いPCスペックなので、サクサク動きます。
そしてSSDへインストールを試みます。
結果…
ダメでした。途中でエラーが出ます。
Windowsを外付けSSDに入れて無理やり駆動させる
Windows10を特殊な方法でSSDに書き込み、USBから起動させられる方法があるらしいです。
時間を掛けて試してみました。
結果…
ダメでした。
Windowsは起動しますが、やはり数分で青画面です。
最終的に、
「USB駆動のLinux系かChromiumOSで動かす専用PCにするしかない」
と結論づけました。
Youtubeの動画を見ていたところ…
ノートPCの修繕を諦めてから2週間ほど。
Youtubeでジャンクパソコンの動画を見ていた所、メモリの話をしていました。
…そういえば、メモリのチェックしてないな?
青画面は写真に撮影していました。
エラーコードを確認していなかったなと思い、写真を確認。
さらにコードの意味も調べました。
エラーコード: 0x80070570 →原因=メモリ・HDD
STOP 0x0000001A →原因=メモリ
STOP 0x00000050 →原因=メモリ
停止コード: MEMORY MANAGEMENT →原因=メモリ
メモリじゃんこれ!?
メモリの調査方法は知っています。
「Memtest86+」というソフトを走らせます。
これならBIOSから入れます。
なお、以下の2種類が存在します。
Memtest86+ V5.31b (12/04/2020)
Memtest86+ V5.01 (27/09/2013)
始めは最新のV5.31bで試してみるも動作せず。
古いPCなので、V5.01の方が良いようです。
V5.01で動きました。
さて…
ぎゃあああああメモリ壊れとるー!!
2ヶ月目にして、原因判明です!
メモリやったんや…
OSインストール出来ないとか、SSDのほうを疑っちゃうわ…
なお、20年近くの長いパソコン自作人生にて、メモリが壊れたのは初めてです。
経験したことが無かったので、メモリを調べるという行為自体が頭に無かったです。
メモリは2枚、全く同じのが刺さっていたのですが、壊れていたのは1枚だけでした。
片方だけ壊れるとかあるんですね…
壊れたメモリを外してOSをインストールすると…
無事復活できました!!
いやー、長い道のりだった…
最後に
ノートPCが復活した翌日にこの記事を書いています。
いやー、本当に良かった。
完全に諦めていました。
100%SSDへの導線が死んでると思っていました。
原因を沢山ググってみたのですが、同様の症状の記事を見つけられなかったです。
みんな「SSD/HDDを交換」という話になっていました。
色んな動画も見てみるものですね!
諦めて少し経ってから解決するとは…。
PCが壊れたら、全てのパーツを疑ったほうが良いのかも。
良い教訓になりました。
壊れたメモリ。
めちゃくちゃキレイな状態に見えます。
でも壊れてます。
メモリもまた増やさないとなあ…
最近のPCは16GB(8GB×2)が、確保しておきたいラインになってる感じですね。
コメント
ありがとうございます。この記事のおかげで同じくメモリが壊れていることが分かりました。HHDを疑っており誰も予想していなかった部分です。
こんばんは。
私もメモリ故障は初めてだったので、2ヶ月も掛かりました…。
参考になれて嬉しいです。
「メモっておくと、次回同じ症状のときに役立つかも・・・」と思い、写真を撮影しておいたのが幸いでした。
失礼ながら… 初めにアップされている「BSODの写真」、画面上に[メモリが変ですよ」って趣旨の英語のメッセージが出ている様な気がします。PCから吐き出される「エラーメッセージ」は、常にエラー原因について「正しいもの」を表示しているという「保証」はありませんが、「原因調査のときの大切な情報」になることが多いように思います。ウプ主様のこの記事、大変参考になりました。有難うございました。以上
コメントありがとうございます。
「MEMORY_MANAGEMENT」って出てますね…
自作PC歴は長いのですが、メモリ故障の経験がゼロだったので、SSD関連が原因だと思い込んでいました。
落ち着いてエラー画面もしっかり読んだほうが良いな、と反省です。
しかし写真に撮っておいたので助かりました。
一度経験したので、次回からは対応できそうです。