”断捨離”のテレビ番組が無料で見られるのをご存知ですか?

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300 500ポイント貰えます!

断捨離のTV番組が無料で見られるのを今年に入ってから知り、視聴しています。
「どうせ依頼者の人間ドラマみたいなので、テクニックなどは無いでしょ?」と思っていたのですが、そういう物からも学べるものが有りました。

断捨離のテレビ番組について

「ウチ、“断捨離”しました!」
BS朝日 毎週月曜 夜8時~
公式サイト

TVerでの検索結果:ウチ、“断捨離”しました!

AbemaTV:ウチ、“断捨離”しました!

地上波の無料視聴サイト:TVer、AbemaTVで見ることが出来ます。
視聴ランキングを見ると、配信直後は毎週なかなかの上位に来ています。
配信期間は1週間。
最新放送分に入れ替わる為、毎週見る必要があるので注意。

断捨離の提唱者、やましたひでこさん が出演されています。

無料で地上波がネットで見られるとは、いい時代になったものです。

番組の流れ

大まかに言うと、

依頼者のお宅の状況、家族の苦難や状況

やましたさんが訪問してアドバイス、少し片付けてみる

1ヶ月間、依頼者が断捨離。カメラは密着

1ヶ月後、やましたさんが来て色々感想を言う。
足りない部分は少し直す。

こういう流れです。
やはりテレビの流れ的に、人間ドラマを挟んできます。
依頼者の家族同士のケンカとか、テレビ的展開には持ってこい! という所でしょうか。

内容が無いように見えて、学べるものもある

放送を見て、真っ先に思ったことがあります。

「人の振り見て我が振り直せ」

まさにこれ。

片付けの技法とかそういうのはほぼ有りません。
(みんなが知りたいのはこのテクニック部分だと思うのですが…)
人間ドラマのほうがみんな面白がるからね。仕方ないね。

アドバイスは最初のみで、依頼者は1ヶ月間ひたすら片付けていきます。

最終的にはどの家もすごく片付いています。
片付け前が凄すぎた

片付ける時に揉めます。
A「要らないでしょ!」
B「これは記念のやつだから!」
みたいなのですね。

「こうなりたくないなあ…」

こういう 反面教師的な意味で見る価値はあるな、と思いました。

「捨てるものが多すぎる」「捨てたいのに捨てさせて貰えない」

こんな状態になりたくありません。

テレビを見て、「ウチはこの家より数倍マシだわ」とマウント取っても良いですし、

「何でこんな物大事に取っているんだこの人…」と呆れてもOK。

逆に「こんな収納の仕方は思いつかなかったわ!」といった発見もあるかもしれません。

人それぞれです。

また、「大掃除番組を見るとウチも何か減らそうかな」と感じる方も居られるでしょう。
番組を見ることで何かしらの刺激を受けたら、もう見た意味があったと言えるのではないでしょうか。

しょうもないバラエティ番組を見るよりも絶対良いです。

まとめ

通常の断捨離だと数週間~数ヶ月掛かるものを、40分程度で無料で見せてくれるのだからありがたいです。

物が片付くと心に少しゆとりが出来て、諸問題も解決していく。
流れとしては素晴らしいと思います。

ただ個人的には、「片付けのテクニック的な要素も付け加えて欲しいなあ」というのも正直な意見です。

やましたひでこ さんは書籍も多数出されています。

断捨離系の本は、かなり読んでいる方だと自負しています。

断捨離の本を何冊も読んでいるのですが、どれもが有用な本とは限りません。 私の読んだ本がオススメ出来るか出来ないか書いていきます。

やましたさんの本は、断捨離のベース・基礎といった感じの本です。
こんまりさんの本1冊、やましたさんの本1冊あれば、断捨離の知識と方向性はかなり身に付くのではないでしょうか。