
【フリマ】ゆうパケットポスト系の、限界を超えた詰め方はやめようね?
メルカリなどのフリマアプリで、「ゆうパケットポスト」という発送方法があります。 このサイズを超えすぎる梱包は禁物です。
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
メルカリなどのフリマアプリで、「ゆうパケットポスト」という発送方法があります。 このサイズを超えすぎる梱包は禁物です。
先日、「親類がヤフーフリマを始めて、怒涛のクーポンに喜んでる」というお話をしたのですが、まだ続きがありました。
Yahoo!フリマを開始して、約2年になりました。 やっと、お友達招待できました。
これまで、メルカリなどのフリマアプリで服系統は購入したことが無かったのですが、 クーポンを適用して購入してみました。
Yahoo!フリマで”違反報告”をされました。 慌てて出品内容を見直しましたが・・・
大型連休になると、いろいろな面で商品の発送が困難になります。 フリマアプリでの出品物によっては、「出品の一時停止」をするべきです。 ...
郵便ポストの「投函口の大きさ」「収集時間」がわかるアプリがあるらしいです。 早速使用してみました。
当サイトでは、「デジタル断捨離」の一環として、 不要なショップやサービスのアカウントを削除してきました。 …が、今回は屈しました...
Yahoo!フリマでは、ほぼ常時「推しクーポン」というクーポンが、毎週配られています。 クーポンのジャンルが決まっているのですが、来週...
少し早いですが、2024年のアクセス数の多い記事TOP10をランキングにしてみました。
2024年11月。 メルカリはサポートの対応の件で炎上しています。 現在、3つのアプリ(メルカリ・ヤフオク・Yahoo!フリマ)を使...
”寿命は何年?” でよく検索して調べ物をするのですが、 あまり調べないであろうワード達をまとめてみました。
令和の米騒動。 田舎でも本当にお米が売っていません。
今回は、メルカリなどのフリマアプリであった、(他人が聞くと)クスッと来るやり取りを書いてみます。 3本セット。
KADOKAWAの情報流出事件で、話題になっているGoogleのサービス「ダークウェブレポート」。 私のメールアドレスが流出していない...