【Type-A/B/C/MicroB/mini】USB関連の変換アダプターの記事まとめ

USBの変換アダプタについて、多くの記事を書いています。

特にMicroUSB変換へのアクセスが非常に多いです。

今回はそんな記事群をまとめてみました。

Type-A→ Type-C

今回は、先日購入した「UGREEN USB C 変換アダプタ」で、転送速度の調査をしてみました。 果たして、速度は下がるのでしょうか?...

Type-C(オス) – Type-A(メス) の変換アダプタです。

USB変換アダプタの中ではポピュラーな部類。

まだまだType-A端子の機器が多い世の中。

・USBメモリ
・マウス
・キーボード

などを、スマホやタブレットで使用することが出来ます

Type-A→ オーディオケーブル

「UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ 外付け サウンドカード」を購入。 安くてちょうど良い品です!

USB-Aから、「ヘッドホン・マイク端子(3極)」に変換できるケーブルです。

毎日愛用中です!

未だにかなり売れてます。

MicroUSB → 3DS/PSPの充電

ニンテンドー3DSやPSPの充電ケーブルってデカイですよね。 かさばるので、正直ケーブル類をどうにかしたかったんです。 今回はスマホ...

こちらは「MicroUSB」から「ニンテンドー3DS、PSPの充電端子」に変換できます。

充電のみの使用となります。

こちらは現在、Type-C → 3DS充電」の変換アダプタが販売されています!

確認時点では、Type-C → PSP充電」のほうは売り切れていました。

Type-C → Type-A

UGREENの「USB Type-CからType-Aへの変換アダプタ」を購入しました。 今回は、充電機能と通信機能について調べました。...

Type-A(オス) – Type-C(メス) の変換アダプタです。

例えば、「Type-C(オス)のUSBハブ」しか持っていない場合に、

このアダプターがあるとType-Aにも接続できるようになります。

Type-C → Type-B(プリンター用ケーブル)

また新たなる変換アダプタを購入しました。 2年ぐらい悩んでた物。

Type-B(オス) – Type-C(メス) の変換アダプタという、

非常に珍しい物です。

(Type-BはUSB-Bとも呼ばれます。MicroUSBではありません。)

一般のお店には売っていません

Amazon等で購入できます。

Type-C → Mini USB

どうも、ケーブルを断捨離したいマンです。 今回は、Type-C → Mini USB に変換できる、珍しいアダプターを買ってみました。...

こちらも超珍しいアダプターです。

最新のType-Cから、かなり古いminiUSBへの変換です。

古い機器にはまだ必要なんですよねえ…

一般のお店には売っていません

micro-BType-CMiniUSBの動作確認も行っています。

Type-C → MicroUSB

今や、スマホの充電ケーブルは「Type-c」が主流です。 一方で、「MicroUSB」の取り扱いは減っています。 今回は、長らく...

本サイトで何ヶ月もTOP10に入り続けている記事です。

めちゃくちゃ需要があるんでしょう。

未だにセリア以外では、見たことがありません。

これ、売れてます。

Type-C → DCプラグ電源

「トリガーケーブル」という存在を知っていますか? PD対応のスマホケーブル+充電器で、ACアダプターの代わりが出来てしまいます! ...

汎用の「5.5mm – 2.1mmプラグ」に変換します。

電圧を合わせれば、ノートパソコンの重いACアダプターを持ち運ぶ必要がなくなります

(おまけ)HDMI → microHDMI

HDMIからmicroHDMIへと変換するアダプターを購入しました。 タブレットPCからの出力をテストしてみます。

構造上、折れやすいので注意!

以上、USB変換アダプタのまとめでした。

結構多くの記事を書いていました。

お役に立てれば幸いです。