【100均】ダイソーの「簡易ノギス」を購入。(メルカリのゆうパケット計測用に)

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

ダイソーの「簡易ノギス」を購入しました。

ゆうパケットポストの梱包時に、商品の分厚さが測りづらく困った事があったので。

商品情報

ダイソー 簡易ノギス
100円+税

材質はABS樹脂です。

この画像を見れば、測り方がイメージしやすいです。

外径の測り方

内径の測り方、深さの測り方

需要があると思うので、画像を貼っておきます。

どの測り方も、▶◀のメモリを読むだけです。

15cm(~17cm)まで測れます。

実際に測ってみた

外径(分厚さ)

このようなカーブ状の物が測りにくい

ノギスなら測れます。
(例で約27mm)

内径

このような筒状の物の内径を測ります

小さな方で計測します。
(例で約45mm)

このような小さな穴でも測れるかな…?

測れました。
(例で約5mm)

深さ

おしりの方にある、この金属棒で深さが測れます。

計測イメージ。

(例で約33mm)

感じたこと

110円でも、ノギスの基本的な計測パターンを備えています。

コスパは最強です。

しかし、精度はあまりよくありません

というのも、ノギスは小数点以下のミリまで計測するのが普通だからです。

商品名が簡易ノギス」と言っているのも、

「あくまで大体の計測ですよ」と言っている証です。

本当に精度を求めたいなら、しっかりとしたノギスを購入しましょう。

そういえば、こういう「大体の計測出来る商品」で痛い目を見たことがあったんですけども。

メルカリを利用するようになってから、定形/定形外郵便を多用するようになりました。 重さで料金が変わるため、”はかり”を100均で購入したの...

ハズレ商品も中には存在するので、買う前に調べておきましょう。

私も今回、本当はデジタルノギスを購入する予定でした

ダイソーには770円のデジタルノギスが売られていますが、

こちらもレビューを読むと、あまり精度は良くないとか。

本格的な計測器具を買うと高くつきますので、

自分の使用用途・使用頻度・予算などを考えて、バランスの良い物を選びたいですね。

Amazon1位を貼っておきます。