
【フリマ】親類にYahoo!フリマを教えたら、お得過ぎてメルカリから移住しちゃった
5月に、離れて暮らす親類にヤフーフリマを教えてあげました。 すると、メルカリよりも気に入ったようで・・・
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
5月に、離れて暮らす親類にヤフーフリマを教えてあげました。 すると、メルカリよりも気に入ったようで・・・
今年はYahoo!フリマに入り浸りで、クーポンを使いまくりました。 8ヶ月で何円分クーポンを使ったのか気になり、計算してみました。 ...
メルカリなどのフリマアプリで、 ・物を売る=お金になる、物が減る がフォーカスされがちですが、他のメリットも多数あるので、書いて...
メルカリなどのフリマアプリ用に、写真を撮影する時。 商品や背景が暗いと、印象が良くありません。
最近は、メルカリなどのフリマでの購入/売却時に、開封/梱包の様子を録画しています。 何かトラブルがあった時、証拠になるからです。 ...
最近、Yahoo!フリマのクーポンで「30%円OFF」という珍しいパターンが有りました。 せっかくなので、20%~70%までを計算し、...
「フリマアプリでのクーポン待ち」だったり、 「ネットショップのセール開始直後の複数買い」などの場合、 スマホなどのデバイスの複数持ちが有...
オタクグッズを集めていた時に、処分に苦労したのが「Tシャツ」「バッグ」などです。 私の処分した方法を書いておきます。
クーポン大好きの筆者です。 Yahoo!フリマの7月の「お買い物キャンペーンスケジュールのお知らせ」が更新されました。 絶妙な金...
フリマでの出品物がなかなか売れない・・ そういう時は、放置してみるのも1つの手段です。
私が実施している売り方の1つに、「パワーアップさせてから売る」事を実施しています。 どういう作戦なのでしょうか。
メルカリ・ヤフーフリマなどを使い分けて、色々な物を出品中です。 なかなか商品が売れない時に、私が実施していることを書いていきます。 ...
メルカリやヤフオクなどのフリマアプリで、「返品不可」の商品を見かけます。 何があっても文句が言えない可能性もあるので、注意が必要です。...
2023年9月以降、最安価な発送方法である「ゆうパケットポストmini」に需要が集中。 結果、1年ぐらいは入手困難となってしまいました...
私が遭遇した、Yahooフリマでのトラブルを書いておきます。 トラブルですが、穏便に解決したパターン。