
【100均】ダイソーの「リール式延長ケーブル 70cm」を試す(USB Aオス – Aメス)
急遽、USBケーブルを延長する必要があり、慌てて購入しました。
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
急遽、USBケーブルを延長する必要があり、慌てて購入しました。
とある理由で、ダイソーのデンタルフロス(50m、リールタイプ)を購入したのでレビュー。
メルカリやヤフオクなどで、100均のインクと気づかずに購入している人が居ます。 一応注意喚起しておきます。(画像で説明)
100円均一ショップ(100均)といえば、ダイソー・セリア・キャンドゥなどが有名です。 先日出かけた際に、「80円均一」で売っているお...
ダイソーの「プリンター用 詰め替えインク」を1色だけ使用して印刷。 その後、印刷した紙に色褪せが無いかチェックしてみました。
100均で「USBポート保護キャップ」を見つけました。 こちらもずっと探し続けていた物です。 せっかくなので、過去に購入した「メーカ...
今や、スマホの充電ケーブルは「Type-c」が主流です。 一方で、「MicroUSB」の取り扱いは減っています。 今回は、長らく...
2023年8月に、「ダイソーのプリンタインクを型番の違うインクを無理やり使用する」という暴挙に出ました。 そして12月、年賀状印刷の時...
当サイトでは、100均グッズのレビュー記事のアクセス数が多めです。 2023年にレビューした100均記事を振り返ってみます。
2023年のアクセス数の多い記事TOP10をランキングにしました。
三菱鉛筆(uni)のBのシャー芯を購入しました。(100均ではない) 折角なので、ダイソーのシャー芯と比較してみます。
家にあるプリンターはかなり古い物で、ネットで互換インクを購入するしか方法がありません。 しかも、直近のロシア騒動でインクの値段が急騰… ...
「ゆうパケットポストのシール」が、メルカリやPayPayフリマに多数出品されています。 「何故に?」と思ったので、利益が出ているのかど...
メルカリ、PayPayフリマなどのフリマアプリでは、100均グッズがよく出品されています。 PayPayフリマで100均グッズを売ると...
花王の歯磨き粉「ガードハロー」が2022年10月末で生産終了。 8ヶ月が経過しました。 「ガードハロー」の代用品で検索してくる人が居...