
【ダイソー】黒のゴミ袋がスゴイ不良品で、レシート無しで交換になった話
今回はダイソーの不良品を、「レシート無しで交換した」時の話です。
Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

今回はダイソーの不良品を、「レシート無しで交換した」時の話です。

本サイトでは、様々な物を自作してきました。 果たして現在も、使用しているのでしょうか…?

ノートパソコンを弄っている時、放熱がうまく出来ていなくて強制シャットダウンされたことがありました。 放熱の為に、放熱スタンドをお試し購...

セリアにマグネット式のケーブルホルダーが売っていることを知り、早速買ってきました! 私の自作のホルダーとも比較してみます。

うちの市はダイソーまみれです。 セリアは1件しかありません。 そんなセリアで、SIKIRI20を購入しました。

メガネストッパーをダイソーとAmazonで購入し、それぞれ1ヶ月ずつ着用しました。 比較検討した結果を書きます。

先日買った、中華のスマホスタンド。 実は最初から、2段構えで使うことを想定していたのです…!

良い水性ペンが無いか調べていると、 「紙用マッキー」という水性ペンがあるらしいので、購入してきました。

廉価なヘッドセットを購入したのですが、引き出しにダイレクトに仕舞うのも嫌なので、100均でクッションケースを探してきました。

以前から考えていた事があります。 「マグネットケーブルホルダーって、ダブルクリップで自作できない?」 実際に作ってみました! ...

家族の証明写真が必要になりました。 近所の証明写真機は、なんと1回1000円!! そこで今回は、ダイソーのマルチコピー機を用い、...

メガネのズレ落ちに悩んでいます。 今回は、ダイソーの「メガネストッパー(ひっかけ型)」を購入したので、1ヶ月間試してみました。

2025年6月頃から、スマホを使用して俯瞰撮影を行っています。 費用は330円しか掛かっていません。

ダイソーのメガネコーナーを久々に見ていると、なにやら色々変化しているようで…

先日記事にした、カーテンフックが触るだけでバキバキに割れた件。 さすがにこのままではマズイので、ダイソーで金属製のカーテンフックを買っ...