【捨て活】キッチンの三角コーナーを処分して1ヶ月検証してみた結果…

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

台所のキッチンの捨て活候補で、真っ先に候補に上がるのが「三角コーナー」だそうです。
1ヶ月間、三角コーナー無しで検証してみました。

商品情報

リンク先は私が購入をずっと検討していたものです。
ランキング1位。
スタンドに袋をかけるタイプなので、汚れも少なく衛生的。

最近は各社が色々な三角コーナーを出しているので、検索して眺めてるだけでも結構楽しいです。

三角コーナーの捨て活

先述の通り、三角コーナーは捨て活候補の筆頭です。
生ゴミを貯められる一方、

・カビが生えやすい
・匂いが付きやすい
・三角コーナー自体の下の部分にゴミが引っかかって溜まる
・シンクが狭くなる

などデメリットは多数あります。

掃除の詳しい人いわく、三角コーナーはカビとゴミの溜まり場らしいです。
不衛生度MAXっぽい。

常々捨てようと思っていましたが、使用中の三角コーナーがボロくなったので廃棄することに。
ついでに無しでもやっていけるか1ヶ月検証してみました。

1ヶ月無しで過ごしてみた結果…

検証結果。

三角コーナーは不要

メリットのほうが大きいです。

シンクが広く感じられるようになりました。

元々は三角コーナーに、スーパーで貰える透明のビニール袋を敷いていました。
それが今ではビニール袋をそのまま置いてるだけです。

結果的には何も変わっていません。
シンクの掃除は楽になりました。
三角コーナーって結構すぐに汚れてしまうので…。

以前、こんな記事を書きました。

捨て活をしていたときの発見だったのですが、捨てる予定の”ある物”を使うことにより、キッチン流し台の詰まる回数が劇的に減りました。 節約テク...
キッチン流し台の詰まる回数が劇的に減る方法を、前回紹介しました。 果たして、今も続けているのでしょうか…?

台所にいらない紙をフル活用する、という記事です。

野菜の処理などは、不要な紙の上で行うようになりました。
結果、野菜クズは紙の上に溜まります。
あとは丸めてビニール袋にポイ!、で終わりです。

・不要な紙を有効活用して処分
・流しが詰まりにくくなった
・ビニール袋に紙ごと丸めてポイ!なので三角コーナーも不要

と良いことずくめです。
もう日常で当たり前のように実践しています。

新聞を取るのを辞めて、不要な紙も上記のように処分…
という形にしたことで、古新聞/古雑誌などの廃品回収に出すゴミがゼロになりました。
廃品回収はもう1年以上出してません。

最後に

私は三角コーナーは買わないという決断をしましたが、各メーカーがアイデアを競い合った三角コーナーを出しているのも事実です。

立つゴミ袋、などの商品も出ています。
スタンドタイプやホルダータイプのような、なるべく商品自体の表面積を少なくするタイプのものが増えてきました。(=汚れが溜まりにくい)

使用/未使用含め色々試してみて、自分で納得の行く結論を出してみてください。