「Lenovo IdeaPad S205」のHDDの取り外し方の備忘録です。
かなり古いPCですが、需要あるかもなので。
準備しておく物
①ドライバー(精密ドライバー)
②(換装する場合)別のSSD、HDD
ドライバーは精密ドライバーを用意してください。
大きなドライバーでは無理です。
無理にやると、ネジ穴を舐めてしまいます。
OSを入れる方法ですが、
・Windowsインストール用USBメモリを作っておく
・事前に元のOSのクローンドライブを作っておく
などする必要があります。
Windowsインストール用USBは事前に作っておくUSBメモリです。
S205はDVDドライブがないので、USBからOSをインストールする必要があります。
回復ドライブに入っているWindows7は、元からあるHDDに入っています。
クローンソフトなどで事前にクローンを作成しておく必要があります。
この辺りは目的に応じて各自作成という感じです。
私はLinuxのXubuntuをUSBメモリよりインストールして使用しています。
(Windows10は重い)
取り外し手順
①バッテリーを外す
②裏蓋のネジを8箇所外す
③バッテリーを外した後のネジ3箇所を外す
するとこんな感じでキーボードが外れるようになります。
④キーボードを手前側にめくり、ネジ4箇所を外す
⑤裏蓋を外す
⑥HDDを基盤に留めているネジ2箇所を外す
⑦HDDを上にスライドさせて外す
⑧HDDの側面のネジ4箇所を外す
これでHDDを外せます。
この後SSDやHDDを取り付け。
元に戻すのは、①~⑧を逆の手順で行えばOK。
以上、換装の手順でした。
私はHDDからSSDに交換しましたが、目に見えて動作が早くなりました。
おまけ
以前紹介した、SATA延長ケーブルです。
これをノートパソコンに挿せば、無理やり
・3.5インチHDD
・厚みのある2.5インチHDD
などを接続できます。
HDDのサイズが合わない時、複数のOSの動作を試したい時、
などに使用すると重宝します。
SATA 延長ケーブル
上記は、私が今回紹介する物とは別のケーブルのリンクです。
(同一の物は売り切れでリンク貼れませんでした)