【メルカリ】単品で売れそうにない物を「まとめ売り」で売ってしまおう

「単品では売れない」「送料が大きすぎて出品できない」
メルカリでそういう物がたくさん出てきます。

そういった物を「まとめ売り」で売ってみませんか?

単品で売りづらい物

・相場が300円で、競合する出品がいっぱいある、しかも売れても送料200円…
(手数料引いたら利益70円!)

・800円で売りたいけど、ゆうパックで送料が700円掛かる…
(手数料引いたら利益たったの20円!)

・そこそこの値で売れそうだけど、競合商品が多すぎて売れる気配が全く無い…

・他人が格安で出して、相場が一気に崩れてしまった…

・300円の価値は無い物

・サイズの関係上、80サイズで発送するけど箱がスカスカ…

「売りづらい」「なかなか売れない」「出品できない」物 は結構あります。

でも捨てるのは勿体ない…
粗大ゴミじゃないと捨てられない…

そういう物は保留にして、一旦ストックしておきます。

「まとめ売り」してしまおう

そういった物をひとまとめにして、「まとめ売り」してしまいます。

「まとめ売り」
「大量」
「まとめて」
「○点セット」
「セット売り」

などのワードを、出品タイトルの頭に置くと良いです。

例えば

「800円出品の送料700円」の3点を一箱に詰められれば、

「2400円出品の送料700円」になり、利益が大きく異なります。

但し、買う側からすれば「3点全部が欲しかった物」で有る事は非常にまれです。

「1点とおまけで2点」というイメージです。

なのでとにかく買ってもらえるように大幅に値下げしておきましょう。

「3点1200円出品の送料700円」なら買ってもらえるかもしれません。

まとめ売りの場合は、合計価格の相場より値段を大きく下げるのがコツです

「どうせ売れないだろう」と元々考えていた物たちです。

とにかく買ってもらえるようにすることが大切です。

売れなかった場合は捨てることになってしまいますので。

物を売るときのコツですが、

「もう要らない」と判断した物なので

一旦その物の価値を「0円」と考えるのがポイントです。

そうすれば、多少安い値段でも手放しても良いと感じるようになります。

0円の不用品が売れるんだから、「売れたら得しか無い」と考えます。

箱にとにかく詰める、詰める!

ゆうゆうメルカリ便、らくらくメルカリ便で発送する場合。

大型商品は大体60サイズ、80サイズ、100サイズです。

そこに売りづらかった物をガンガン入れて、1出品で売ってしまいましょう

箱に詰められるだけ詰め込みます。

ジャンルは出来れば同種のほうが良いですが、異種の物でも構いません。

例えば、

Aさんの出品は、①が入って1500円。

Bさんの出品は、①②③④が入って1600円。

②の相場は500円。

「どちらがお得ですか?」となるとBさんを選ぶ人も多いでしょう。
安くして詰め込んで、とにかくお得感を出せば買ってくれる場合も多いです。

私はこの方法で、これまで売れなかった物がかなり売れています。

一旦その物の価値を「0円」と考えているので、もう売れれば勝ち。

実際に私が売ったものですが、

「電気機器と食器」

「ファッション用品と文房具」

みたいな異種の組み合わせでも売れちゃいました。
価格は結構低くしました。売れればOK!

単品で売るよりは利益出るんです、この売り方。
元々送料負けする商品だったわけですので。

ゆうパケットプラスの箱に詰められれば、送料も抑えることが可能。

最後に

売れれば勝ち。
”本来売れなかった物が売れている”訳ですので。

メルカリでは過去の出品の価格とも勝負しなければならないので、じわじわ相場が下がっています。
売れる時にさっさと売ってしまいましょう!

弱点としては、「写真10枚と文字数1000字にすべての説明を収めないといけない」ことです。
買う側は出来るだけ商品の詳しい情報が知りたいので、とにかく文字数との勝負。

もうとにかく不要なもの全てをまとめて売ってしまいたい場合は、ネットでのまとめて買取が楽です。

私は過去に本・ゲーム・CDをまとめて、NET OFFで買い取ってもらったことがあります。


異種ジャンルをまとめて買い取ってくれるショップだと一気に終わるのでとても楽です。