
メルカリで何買ってるのか、気になります?
断捨離の一環として、メルカリで物を売却して処分しています。 もちろん逆に、物を買う場合もあります。
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
断捨離の一環として、メルカリで物を売却して処分しています。 もちろん逆に、物を買う場合もあります。
100均で歯ブラシ5本入りを買いました。 「おっ、安いやん!」 そんな感じで買ったのですが…
以前、ゲルクッションの購入とレビューを行いました。 あれから1年。中身はどうなっているのでしょうか…?
最近、「【重要】メルカリ・メルペイを装ったメールやSNS広告によるフィッシング詐欺について」という注意喚起のメールが何度か送られてきています...
ダイソーで入手困難とされていた、「はぎれ(白)」を探し続けて3ヶ月。 ついに入手できました。
パソコンのOSの入れ直しを行ったのですが、Windows7がWindowsUpdate出来ないようになっていました。 WindowsUpd...
ノートパソコンの内蔵SSDにトラブルが起こりました。 色々試行錯誤した結果、SATAケーブルを購入することに。 ノートパソコンに入らない...
もうスマホのコミュニケーション手段のメインとなってしまった、「LINE」。 実はスマホ以外で使えるのをご存知でしょうか?
先日、「外付けHDDを分解して内蔵用HDDとして使用できるか」という事を検証しました。 目的は達成したのですが、せっかくなので追加の実...
訳あって、外付けHDD(ハードディスク)を分解しました。 色々応用できそうです。 壊れててもパーツ毎に使い道があるかも!?
Chrome OS「CloudReady Home」と相性の良いUSBメモリ、相性の悪いUSBメモリについて検証記事を書いたばかりですが、せ...
今日の今まで知らなかった… 使っているパソコンの電源ユニット品が、消費者庁公表資料に事故の起因要因で載っていました。
12月に「Trilancerのケーブル結束バンド」を購入したばかりで、【買って良かった】ものとなりました。 どうせならと、比較対象に上がる...
Chrome OS「CloudReady Home」と相性の良いUSBメモリ、相性の悪いUSBメモリがあるようです。 備忘録としてメモ...
年末にパソコンが1台壊れてしまいました… 復旧作業の為、USBメモリが必要になり、慌ててUSBメモリを買い足しました。