
パナソニックの人気のバリカン(ER-GF41-W)を購入しました(バリカンの準備・説明)
以前から「自分で散髪したい」と考えていました。 人気ナンバー1のバリカンが、想定していたよりも値段が安かったので購入。 早速使用して...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
以前から「自分で散髪したい」と考えていました。 人気ナンバー1のバリカンが、想定していたよりも値段が安かったので購入。 早速使用して...
本サイトでは様々な電波時計を紹介していますが、今回はカラー液晶タイプについて紹介します。 (いつの間にか家族が買っていた)
2022年に、自分の部屋の電源タップ・延長コードなどを全て廃棄し、新品に入れ替えました。 その他のコード系の記事も多く書いていたので、...
ダイソー(100均)で、日本の電機メーカーが2022年末から色々電気小物を販売していました。 ちょっとびっくりして二度見してしまいました。...
台風が近づいてる影響で暴風雨となり、停電が起きてしまいました。 紹介したことのあるルーム用スタンドライトが、役に立ちました!!
突然ですが、新型コロナウイルスの濃厚接触者になりました。 毎日熱を測る必要があるので、体温計を使います。 ふと体温計の寿命が気になり...
数年前に買ったイヤホン。 久々に使用しようとしたら、えらい事になってました…
100均のセリアにて、コンセントキャップを購入したのでレビュー。
Wi-Fiルーターの寿命について調べてみました。 買い替える要因が色々あるそうです。
こたつの寿命について調べてみました。 平均寿命が正しいのか、実感したばかり。
家庭用プリンターの寿命について調べてみました。 うちはかなり長い間使ってます。
100均(ダイソー)のイヤホン延長コード(2m)を購入。 ケーブルボックス+USBハブとの組み合わせを考慮しています。
電源タップ・延長コードの連続レビュー4個目。 今度はカラフル+珍しい機構のスイッチ付き!
Amazon1位のエレコム 電源タップを買いました。 光らない個別スイッチ!? そういうのもあるのか。
ヨドバシカメラでパナソニックの3mの電源タップを買いました。 3メートルは最安価でした。