オタクグッズを集めていた時に、処分に苦労したのが「Tシャツ」「バッグ」などです。
私の処分した方法を書いておきます。
「コラボTシャツ」とは?
アニメやゲームと、衣料メーカーがタッグを組んで販売された、
デザインの入ったTシャツのことです。
パターンとしては、
「アニメ・ゲームメーカーが少量生産して、自社サイトでのみ販売するパターン」
「しまむらなどと組んで、安価で全国チェーン店で売るパターン」
などがあります。
私はどちらのパターンでも購入した経験があります。
そんなコラボグッズ。
ブームが過ぎたり、私のように断捨離に目覚めたりすると、
処分することになります。
果たして、どの様に処分すればよいのでしょうか。
私の実施した処分方法
現在では、メルカリなどのフリマアプリで売るのが一番です。
ヤフオク一強の時代と違い、
今は写真を撮影してすぐに売れるので便利ですね。
私は過去記事で、
アニメ・ゲームコラボの バッグ・Tシャツなどの”大物”
「メルカリで全部売れました。」
と書きました。
が、厳密には少し違います。
メルカリを始めてからは、メルカリですべて売りました。
私が断捨離を始めた時、
まだメルカリは始めていませんでした。
つまり、売らずに処分していた時期がありました。
処分方法ですが、
「コラボTシャツなので、外で着るのは恥ずかしい…。」
↓
ひたすらにインナーとして集中的に着る!!
という方法でした。
とにかく、何がなんでも最優先で着ます。
何度も着て洗濯すれば、生地は劣化していきます。
そうやって、寿命が来るまで着潰しました。
最後は、雑巾として使用して終了です。
結果としては、
「売る or 自分で消費する」
で全てです。
意味もなく捨てたりしたTシャツは1枚もありません。
着たTシャツでも売れる!?
びっくりしたのが、「着たことのあるTシャツでも売れた」ことです。
基本的には新品未使用のTシャツを売っていたのですが、
1~2回着たTシャツも売ってみました。
洗濯も当然行ったので、少し縮んでいます。
(出品内容にもちゃんと書きました)
しかし、間もなく普通に売れちゃいました。
コラボTシャツは、販売時期を逃すと二度と手に入りません。
なので、「どうしても欲しい層に需要があった」という事だと思います。
皆さんも、自宅に眠っている珍しいTシャツなどがあれば、売ってみませんか?
「えっ?こんなの買う人いるの?」というような商品が売れると嬉しいです。