CIOの「シリコンケーブル C to C 2m PD100W」を購入! 柔らかいぞこれ

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

USB Type-Cの「CtoC 2m シリコンケーブル」という商品を買いました。

CIOという、最近グイグイ来ている日本のメーカーです。

柔らかい!

商品情報

CIO CtoC 2m シリコンケーブル

しなやか過ぎて絡まない Android 充電ケーブル 急速充電 PD100W対応 USB-C to USB-C

Amazonでの商品名は
「CIO 柔らかいシリコンケーブル C to C (USB Type-C/USB-C) 100W PD 急速 充電ケーブル 絡まない iPhone15 / 16 / Macbook Pro/Air/iPad/ノートパソコン Galaxy Google Pixel Android (アンドロイド)」
(長い)

名前の通り、

・USB Type-C to Type-C
・PD100W(パワーデリバリー、急速充電)に対応
・シリコン素材でケーブルが柔らかい、絡まない
・長さ2m(他に 0.15m/0.5m/1m/2m あり)

という商品です。

主な使い道は、

「高速充電」「スマホに使用」「ノートパソコン用に使用」

などです。

長さ2mの型番は、「CIO-SL30000-CC2-PP」です。
(PPはカラー)

カラーは多数展開っぽい?

2mを買った理由ですが、100W対応なので、
ノートパソコンの充電用に使えるので、持ち運び用に購入しました。

もちろんですが、65Wや100Wなどの高出力対応の充電器が必要です。

外観と使用感

なんだかポヨポヨしている

これがシリコンか…!

通常のケーブルより、わずかに太い印象です。

ケーブルには「シリコンバンド」が装着してあり、

束ねることが可能です。

USB Type-C to Type-C です。

確かに柔らかいです。

ですが、想像していた程の柔らかさでは無かったです。

ダラ~ンとぶら下がるようなイメージを、勝手に抱いていました。

垂れるほどでもない。

しかし垂らした状態で上下に降ると、差が分かりました。

このケーブルは柔らかくて、ポヨポヨとバウンドする感じです。

一般的なナイロン製のケーブルを降っても、そうはなりません。

一見すると柔らかくは見えませんが、フリースタイルという感じ。

束ねると柔らかさをものすごく感じます。

折り曲げても、強い折り目になりません。

つまり取り回しが良い。

カバンの中に入れておくには最適です。

実際に触らないと、良さが伝わらないかも

もちろんですが、急速充電できました。

このCIOのケーブル、ものすごく人気商品です。

Googleで「シリコンケーブル」と検索してみると、

CIOの商品が一番上に出てきます。

メルカリなどのフリマでも多数出品されており、

「中古でも高値で売れる」

という状況です。

ビックカメラの店舗では、

ビックカメラオリジナルのシリコンケーブルが、ずっと売れ行きがトップだそうです。

シリコンケーブル自体は、柔らかくなる事によって断線の危険性が減るそうです。

つまり、通常のケーブルよりも寿命が長い、という事。

取り回しが良くなって、寿命も長い。

なるほど、売れる訳だ。

皆さんも、シリコンケーブルを試しに買ってみませんか?

もう普通のケーブルには戻れなくなるかも。

私は早くも、2本めの購入を検討中です…

スポンサーリンク