古いスマホ充電器を買い替えたい! UGREENの30W充電器で高速充電を試す

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

1月末の「スマホ「OPPO Reno11 a」を、非純正の急速充電器で充電してみた」という記事を書いて以来、普通の充電器を使う気がしなくなりました。

今回はスマホ用の30W充電器を購入しました。
再度その魅力を再確認します。

商品情報

UGREEN CD272 30W充電器

現在はおそらく終売品。
(フリマアプリで未使用品を購入)

同じメーカーの30W充電器があるので、リンクを貼っておきます。

こちらもかなり売れています。

どういう充電器なの?

スイングプラグ。

今回のCD272という機種は、2022年に発売されました。

当時は、30Wでかなりの小型化された機種ということもあって、話題になりました。

多数のレビュー記事も見つかります。

Type-Cケーブル専用。

本当に小さいです。

一般的なスマホに付いてくる充電器は、殆どが10W

本製品は30Wなので、約3倍のパワーがあります

なお、PD(パワーデリバリー)充電器は、

PD対応のケーブルが必須です。

スマホ「OPPO Reno11 a」の充電を忘れていて、短時間で充電する必要があったのですが。 急速充電をなめてました。すみません。...

65Wの充電器テストの際に、ダイソーで300円の100WPDケーブルを買いました。

100均で高性能ケーブルが手に入る。

すごい時代になりました。

急速充電を試す

今回の充電器+ダイソー330円のPDケーブル。

急速充電を試した結果、10分で19%充電できました。

速い!

前回の65W充電器のほうが速い(27分で60%)ですが、

結構近めの充電速度となりました。

やはりType-cのPD急速充電は、通常の充電速度と全然違いますねー。

手持ちの充電器を、全部急速充電にしたい…

というわけで、30W急速充電器の紹介でした。

今回はメルカリなどのフリマアプリを使用した為、

型落ち品を安く購入できた

ということになります。

未使用品なら、新品に近いので購入しても良いかな?

皆さんも、フリマアプリで型落ち品を探してみませんか?


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

ノーブランドや、訳のわからん名前の中国製品だけは避けましょう!

ELECOM、バッファロー、Anker、UGREEN、CIO

などで検索すると良いです。

スポンサーリンク