令和の米騒動。
田舎でも本当にお米が売っていません。
コメ不足の理由は?
ネットにあった情報を集めてみました。
・2023年の猛暑の影響によるお米の不作
・2024年夏の南海トラフ地震予測における、お米の買い占め
・円安によるインバウンドでの外国人へのお米需要の増加
これだ!という確定的理由は無いのですが、
これらの要因が重なってコメ不足になっているのでしょう。
「2023年の不作」が原因だと推している所が多いです。
私は「南海トラフ地震影響の買い占め」だと思っていました。
近所のスーパーは全滅でした
私の近所のスーパーは、お米はすべて売り切れ。
入荷も未定。
お米が全然入ってこないそうです。
都市部だけではなく、全国的にお米が売ってないようです。
売っていたとしても、平時の価格より1000円~2000円程度高く売っている場合もあるとか。
ネットではお米は買える?
お米はネットで売ってます。
Amazonでも買えます。(24/8/17時点)
但し、値段は少し高めになります。
(平時は5kgで2300円前後が相場らしい)
しかし、
・家まで配送してくれる
・お米を探す、という時間や行動の手間が省ける
という点を考えると、ネットで買うのも悪くない気はします。
どうせ買うなら、10kgを買ったほうが良いかも。
配送してくれるので楽です。
5人家族とかだと、お米が無いと大変だそうです。
子供は食べ盛りですので。
皆さんも、ご家庭の状況に応じて、ネットショップなども活用してみてください。