
メルカリで発送する商品の清掃・梱包に使えるグッズ
メルカリで物の売却をするようになり、梱包材なども必要になっていきました。 しかしお金をかけずに、基本的には有り物だけで済ませたいものです。...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
メルカリで物の売却をするようになり、梱包材なども必要になっていきました。 しかしお金をかけずに、基本的には有り物だけで済ませたいものです。...
充電池や乾電池を使用する時に、「あれ、これ使ったやつだっけ?」と思うことはありませんか? そんな時に活躍するのが電池チェッカーなのです...
メルカリを利用するようになってから、定形/定形外郵便を多用するようになりました。 重さで料金が変わるため、”はかり”を100均で購入したの...
最近、枕元ライトを新調しました。 LEDライトにしたのですが、最近は100均でもUSBの小型LEDライトが売っています。 今回はモバ...
ダイソーで買った商品で初期不良品に会ってしまいました。 今までは泣き寝入りしてたのですが、今回は返品できるか挑戦してみました。 なお...
Cando(キャンドゥ)で売っていた、お薬を仕分けできるフタ付きの「お薬一週間BOX」を買いました。 しかし曜日ごとにお薬を分けるのは面倒...
2018年末頃に「100円のコントローラースタンドが超有能」とツイッターで拡散され、品切れが相次ぎました。 やっと入手できたのでさっと読め...
リュックサックの長さ調整をした後、余ったヒモがブラ~ンと下がっている部分、気になりませんか? そんな悩みを100均グッズで解決してみました...
一時期話題になった、万能クリップを購入したので試してみました。 とは言っても、人気の「cheero CLIP」ではなく、100均で手に入る...
ダイソーの100円の商品のみで撮影ボックスを作ってみました! 試行錯誤しながら色々試してみたので、自作してみる方はヒントにしてください。...
ダイソーで買った100均グッズ、スマホクリーナーのレビューです。