
【捨て活】はがきケースはもう要らない!
以前、断捨離した物のまとめ記事を書いた時に、ハガキを電子化している事を書きました。 では、管理はどのようにしているのでしょうか。

以前、断捨離した物のまとめ記事を書いた時に、ハガキを電子化している事を書きました。 では、管理はどのようにしているのでしょうか。

先日、ノビータαの購入&書類整理の時に、紙類を大量にスキャン&処分。 その結果、クリアブックとクリアファイルが大量に余ってしまいました。...

中華調味料は昔は「味覇(ウェイパー)」がトップだったのですが、今は「創味シャンタンDX」がトップです。 今も味覇がトップだと勘違いしている...

話題になっていた100均の「モニター用小物テーブル」をやっと入手できたのでレビュー。 大きいテーブルも欲しくなるかも。

本棚用に、A4ファイルケースを購入しました。 今まで100均のものを使用してきたのですが、何かとボロが出てたので。

7~8年ほど使っていた掃除機が、ついに全く動かなくなりました。 掃除機をパナソニック(MC-PK21G)に買い替えました。 その際に、店...

便利グッズ好きの私は、文房具を中心に雑誌や動画を探したりします。 「アイロンマットバッグ」なる便利なグッズを知ったので、急遽買ってきました...

先日、「シリコンマグネットクリップ」がケーブルクリップとして使える! という記事を書いたのですが、「シリコンクリップ」を買い足した所… ...

どうも、ケーブルをメルカリで売りまくりの管理人です。 ところで、スマホ用のUSBケーブルがキーホルダータイプになっている、「キーホルダーケ...

ダイソーのOPPテープのリピーターです。 もう6個購入していて、本サイトの記事にもちょいちょい出てるので紹介。

これまで、本サイトでは物を買って紹介すると同時に、捨て活・断捨離についての記事も書いてきました。 相反する内容ですが、多機能の物を購入して...

コクヨの背幅が変わる+ファイル単位で中身が変えられる「ノビータα」を購入! 中に挟む小ファイル(クリヤーブックα)の「ポケットファイルα」...

米びつを買う時は、慎重に選びましょう。 私は昔かなり酷い目にあった記憶があります…。

昔、白い布製の収納ボックスが安かったので、大量に買い込みました。 しかし使用し始めて数年後、ボックスにある異変が現れていました…

楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT プラン料金1年無料キャンペーン」が、300万人に達しそうな為、21/04/07で受付を終了...