みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

最新版のほうが安い? TP-Link Bluetooth子機(UB4A)を購入しました

2020/11/16 パソコン

TP-Link Bluetooth子機(UB4A)を購入。 前機種が長期に渡りランキング1位なので隠れてしまっていますが、購入するなら今が...

記事を読む

【100均DIY】100均の材料でEnekeyのカバーを自作してみた!

2020/11/15 DIY・修理 100均

Enekeyのカバーを探していたのですが、お高いです。 今回はカバーの自作に挑戦してみました!

記事を読む

メルカリの箱はどの箱が再利用可能なの?(ゆうパケットプラスなど)

2020/11/8 生活用品・文房具 フリマ・メルカリ

メルカリの新発送方法「ゆうパケットプラス」が普及してきました。 箱は条件を守れれば再利用可能です。

記事を読む

相場より安くEnekeyのカバーを買う方法がある?

2020/11/7 生活用品・文房具

スピードパスからEnekeyに最近変更したのですが、本体の耐久度が気になります。 Enekeyのカバーで良いのがないか、探してみたのですが...

記事を読む

Mayflash MAGIC-NS変換アダプターで、箱コンをPS3につなげてみた

2020/11/6 ゲーム

ネオジオミニへの変換アダプター「Mayflash MAGIC-NS コントローラー アダプタ」を以前紹介しました。 その時持っていなかった...

記事を読む

【参考にどうぞ】Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny の最小構成+αはこれだ!

2020/11/5 パソコン

高性能・超小型の”Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny”を購入しました。 各所での構成例・レビューがありますが、私...

記事を読む

【画像多め】Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny にメモリとSSDを増設!

2020/11/4 パソコン

高性能&超小型のデスクトップパソコン、”Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny”。 私も我慢できず購入しました。 ...

記事を読む

ELECOM USB2.0ハブ(U2HS-A402BBK)を購入したのですが… 利点と欠点

2020/10/30 パソコン

ELECOM USB2.0ハブ(U2HS-A402BBK)のレビューです。

記事を読む

無線LAN子機(Archer T2U Nano)はUSBハブ経由でも動く?試してみた

2020/10/29 パソコン

TP-Linkの無線LAN子機(Archer T2U Nano)を購入しました。 レビューすると共に、USBハブ経由でちゃんと動作するのか...

記事を読む

UGREENの外付サウンドカード(USBオーディオ 変換アダプタ)をレビュー!

2020/10/28 パソコン

「UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ 外付け サウンドカード」を購入。 安くてちょうど良い品です!

記事を読む

教えます!Amazonで2000円に足りない時に買うもの

2020/10/27 生活用品・文房具

Amazonでは送料無料にしたい時に、2000円以上の購入が必要です。 あと少しで2000円なのに!という人に、チョイ足し出来る商品の提案...

記事を読む

【DIY】VESAマウントに約440円で小物入れを作ってみた

2020/10/24 DIY・修理

パソコンのモニターの後ろに、VESA規格のネジ穴が4箇所空いています。 今回はそのネジ穴を利用して、440円で小物入れを作ってみました。...

記事を読む

小型USBスピーカー(MM-SPU8BK)を買った感想。USB1本でOK!

2020/10/23 パソコン

小型のサンワサプライ製のUSBスピーカー(MM-SPU8BK)を買ったのでレビュー。 小さくてケーブル1本なのは便利ですよ!

記事を読む

1級遮光カーテンがとても安かったので買ってみました

2020/10/22 生活用品・文房具

Amazonセール、楽天セールで遮光カーテンを探していました。 …が、何故かセールをしていないYahooショッピングが一番安かったので、購...

記事を読む

サウンドデバイスを減らしたい、無効にしたい(EarTrumpetもあるよ)

2020/10/16 パソコン アプリ・ソフト

パソコン内にサウンドデバイスが複数ある場合、「音量のアイコンが多い」「音量の選択肢が多い」「選択するまでのステップ数が多い」などの問題が出て...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (339)
    • 捨て活・断捨離 (289)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (599)
    • 家電・ガジェット (90)
    • 生活用品・文房具 (227)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (126)
    • スマホ (71)
    • ゲーム (62)
  • 雑記・雑学・サービス (122)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • 【100均】「強力エアーのホコリ取り ブロアー」が壊れたので修繕した(使用2年ちょい)
  • マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理に挑戦してみた
  • 【白い布・背景布】ダイソーのはぎれ(白 90×90)をついに入手しました…!
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??

新着記事

  • 【中華】雨の日用のレインシューズ(シューズカバー)を購入。どのサイズが本当なのか解らない!!
  • 【フリマ】断捨離がほぼ終わっているのに、どうやって売る物をひねり出してるの?
  • 【フリマ】最近の私の発送方法を調べてみた。「ゆうパケットポストmini」率高し。
  • Scansnapの賢い買い方。(私の経験を踏まえて)
  • 【100均と比較】ネットショップ製のメガネストッパーを購入。ダイソーと比較
  • パソコン用のマウスパッドを材料費15円以下で自作してみた(一時しのぎ用)

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.