みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

(メルカリ編⑤) フリマであった、イヤな取引・謎のやり取りを語ります

2022/2/14 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

「フリマであった、イヤな取引・謎のやり取り」の第7弾。 メルカルあるあるを集めてみました。

記事を読む

【100均】話題のフタ付き収納ボックス(300円)を購入。カラーボックスに合う!

2022/2/13 生活用品・文房具 100均

布製の収納ボックスにカビ(?)が生えてきました。 1年半ぐらい前に話題になっていた、「フタ付き収納ボックス」をやっと購入できたのでレビ...

記事を読む

こたつが故障 → ヒーターユニットだけ購入して交換してみた!

2022/2/12 DIY・修理

こたつが何の前触れも無く、故障してしまいました。 今回は初めて、こたつのヒーターユニットのみを交換してみました!

記事を読む

スマホ機種変更 → ワンタイムパスワードの変更が必要(三菱UFJ銀行)

2022/2/11 スマホ アプリ・ソフト

スマホを機種変更した時に、各種銀行のアプリも移行します。 その際に、ワンタイムパスワードの再設定が必要になります。 先延ばしにしてい...

記事を読む

LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)

2022/2/10 パソコン アプリ・ソフト

Xubuntu20.04(Linuxの1つ)でTVerにアクセスした所、弾かれました。 どうやらLinux系統では見られないようです。 ...

記事を読む

100均の粘着コードフック、使用から1年。くっついているのか…?

2022/2/9 生活用品・文房具 100均

100均の粘着テープ式のコードフックを買って、コードを壁に這わせていました。 それから1年。 果たしてどうなっているのでしょうか? ...

記事を読む

PCのOSがインストールできない!原因はSSDかと思いきや、まさかの…

2022/2/8 DIY・修理

パソコンが故障し、2ヶ月近くバトルしていました。 ずっとSSDへの導線が壊れてて故障だと思っていたのですが、全く違う原因でした…

記事を読む

Xubuntu20.04のスクリーンセーバーの無効化が効かない件への対策

2022/2/7 パソコン アプリ・ソフト

Linuxのディストリビューションの「Xubuntu 20.04」のスクリーンセーバーが無効になる設定をしても、全く改善されません。 ...

記事を読む

【スキャナ+裁断機】のレンタル価格を比較してみた(2022年)

2022/2/6 捨て活・断捨離

スキャナ+裁断機のレンタルの記事が、おかげさまで人気記事です。 今回は2022年時点で、スキャナ+裁断機のセットをレンタルしているサイ...

記事を読む

【待ってた】ダイソーでメルペイ/au PAY/楽天ペイ が使えるようになるぞー!

2022/2/5 雑記・雑学・サービス

ダイソー(DAISO)でメルペイ/au PAY/楽天ペイ が、順次使えるようになります! 私にとってはとても朗報です。

記事を読む

歳を取ると文字を読むのがめんどいので、ラノベを断捨離…

2022/2/4 捨て活・断捨離

中学生の頃にライトノベル(ラノベ)にハマり、買いまくっていました。 しかし歳を取るにつれて、読む頻度が極端に下がりました…

記事を読む

”ゆうパケット”サイズ、メルカリで売る?ヤフオクで売る?

2022/2/3 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

フリマ・オークションサイトは、配送会社と提携した専用発送方法があります。 サイトによってまちまちです。 今回はメルカリとヤフオクの”ゆう...

記事を読む

メルカリに少しずつ出てきた閉塞感。不用品は早く売ったほうが良いです

2022/2/2 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

最近メルカリに感じている事です。 少しずつ物が売れなくなってきていると感じている人も多いようで…

記事を読む

【比較】マッキー極細 VS マッキー超極細 どちらの方が書きやすい?

2022/2/1 生活用品・文房具

油性マーカーで有名な、ゼブラ(ZEBRA)のマッキー。 太い「ハイマッキー」、細い「マッキー極細」はよく見かけますが、超極細も存在します。...

記事を読む

メルカリで何買ってるのか、気になります?

2022/1/31 モノを使う・買う フリマ・メルカリ

断捨離の一環として、メルカリで物を売却して処分しています。 もちろん逆に、物を買う場合もあります。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (324)
    • 捨て活・断捨離 (277)
    • デジタル断捨離 (41)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (37)
    • DIY・修理 (37)
  • モノを使う・買う (569)
    • 家電・ガジェット (86)
    • 生活用品・文房具 (211)
    • WPS Office (12)
    • パソコン (123)
    • スマホ (67)
    • ゲーム (61)
  • 雑記・雑学・サービス (111)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 【容量偽装確認】「H2testw」でSSD1TBで何時間掛かるか、テストした時の備忘録
  • エアコンからゴキブリが降ってきた!?総費用100円以下で対策してみた
  • 【100均】「強力エアーのホコリ取り ブロアー」が壊れたので修繕した(使用2年ちょい)
  • 100均で「プリンターケーブル」はもう売ってない!?(別のを買いました)
  • ダイソーに、「3COINSの軽量EVAスリッパ」とそっくりなスリッパがあったのですが…
  • 普通の針で、「ほつれ補修針」の代用をしてみた

新着記事

  • 【絶望?】ChatGPTに「約30日後のリセットまで画像を新たに作ることができません」と言われた
  • 古いハガキを、ゆうパケットプラスの箱に交換しようとしたけど…
  • パソコンが壊れたら、ジャンクで売る?パーツにバラして売る?
  • ポイ活ってやってる? 私はやってません。
  • Yahoo!フリマに、クーポンの新パターンがやってくるようです
  • 【フリマ・メルカリ】売れない場合は放置してみる

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal Edition
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.