みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【寿命】5年前に自作した”エアコン室外機カバー”が、ついに崩壊

2025/4/17 DIY・修理

5年前に自作した「エアコン用の室外機カバー」。 去年までは使えていたのですが、今年に入って一気に劣化し崩壊しました。

記事を読む

(ヤフーフリマ編①) フリマであった、イヤな取引・謎のやり取りを語ります

2025/4/16 捨て活・断捨離 アプリ・ソフト, フリマ・メルカリ

3年ぶりの「フリマであった、イヤな取引・謎のやり取りを語ります」シリーズです。 今回はヤフーフリマ編です。(初めて)

記事を読む

【フリマ】電源アダプタ(ACアダプター)だけでも売れてしまう

2025/4/14 家電・ガジェット フリマ・メルカリ

最近知ったのですが、電源アダプタ(ACアダプター)だけでもメルカリなどのフリマアプリで売れるようです。

記事を読む

マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理(接点復活剤の塗布)(通算2回目)

2025/4/12 DIY・修理

マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理(接点復活剤の塗布)を行いました。 このマウスはお気に入りで2台持っており、今回は使用して...

記事を読む

ダイソー「仕分けられるEVAポーチ3ポケット」を自作してみた

2025/4/11 DIY・修理

最近、ダイソーで「仕分けられるEVAポーチ3ポケット」という仕切り付きのスライダー袋が発売されました。 しかし1袋110円と少しコスパ...

記事を読む

3月、物を買い過ぎじゃない? →ちゃんと調整してます

2025/4/9 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

3月は新規購入した物の記事が多かったです。 「物が増えすぎでは?」と思われたかもしれませんが…

記事を読む

【ヤフオクの闇】ヤフオクで、壊れたメモリを送られた(しかもショップ!)

2025/4/7 パソコン フリマ・メルカリ

去年、「フリマアプリで壊れた物を送られた」という内容を、チラッと書きました。 あれから1年。供養の為に証拠の画像と事の顛末を書いておき...

記事を読む

【中華の闇】「DCプラグ 変換アダプター 8種(5.5mm / 2.1mm)」買ってみた。精度が…

2025/4/3 家電・ガジェット

ACアダプター(電源アダプタ)を、変換プラグで使い回せると知り、興味本位で購入してみました。 「これがあれば、いろんな大きさのプラグでもA...

記事を読む

歯磨き粉を結構安く買う方法を発見してしまった・・・(購入期間縛りあり)

2025/4/2 生活用品・文房具 フリマ・メルカリ

ガードハローが終売してから2年半。 歯磨き粉も徐々に値上がりしていますが、 歯磨き粉を結構安く買う方法を発見してしまいました。 ...

記事を読む

郵便ポストの、投函口の大きさがわかるアプリがあるらしい

2025/4/1 雑記・雑学・サービス アプリ・ソフト

郵便ポストの「投函口の大きさ」「収集時間」がわかるアプリがあるらしいです。 早速使用してみました。

記事を読む

【100均】ダイソーの「簡易ノギス」を購入。(メルカリのゆうパケット計測用に)

2025/3/31 生活用品・文房具

ダイソーの「簡易ノギス」を購入しました。 ゆうパケットポストの梱包時に、商品の分厚さが測りづらく困った事があったので。

記事を読む

【危険】一度しか使っていないハンディ扇風機が、大変なことになっていた…

2025/3/29 家電・ガジェット 買って失敗した

小物を整頓した所、なかなか使用する機会がなかった「ハンディ扇風機」が出てきました。 触ったら少し違和感を感じ、カバーを外した結果… ...

記事を読む

「ビックカメラ:USBシリコーンケーブル」を購入。CIOのケーブルと比較!

2025/3/28 スマホ

CIOのシリコンケーブルPD100Wを先日購入し、気に入りすぎてしまった私。 今回は比較用に、「ビックカメラオリジナル:USBシリコー...

記事を読む

UGREEN「Type-C to Type-A」変換アダプターを購入。充電・通信機能をチェック。

2025/3/27 パソコン

UGREENの「USB Type-CからType-Aへの変換アダプタ」を購入しました。 今回は、充電機能と通信機能について調べました。...

記事を読む

1色だけ、ダイソーの詰め替えインクを使用 → 1年半後、色褪せがあるかチェック

2025/3/26 パソコン 100均

1年半前に、ダイソーの「プリンター用 詰め替えインク」を青1色だけ使用して印刷しました。 当時は違和感無かったですが、現在はどうなって...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (310)
    • 捨て活・断捨離 (263)
    • デジタル断捨離 (41)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (33)
    • DIY・修理 (33)
  • モノを使う・買う (552)
    • 家電・ガジェット (83)
    • 生活用品・文房具 (204)
    • WPS Office (12)
    • パソコン (121)
    • スマホ (63)
    • ゲーム (60)
  • 雑記・雑学・サービス (100)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【一般人&ミニマリスト】靴下、何足持ってる?適正数を考えてみた
  • HDMI → microHDMI変換アダプターを購入したのでテスト
  • 【デジタル断捨離】”Pixiv”アカウントの削除方法。最悪クラスでした
  • 100均で「プリンターケーブル」はもう売ってない!?(別のを買いました)
  • 【一般人&ミニマリスト】帽子をみんな何個持っているのか調べてみた
  • 普通の針で、「ほつれ補修針」の代用をしてみた
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??
  • コーナンのロータリーカッターで本を自炊できるかお試し!

新着記事

  • 【謎】Yahoo!フリマで、身に覚えの無い違反報告をされた件
  • 「サンワダイレクト 3WAYビジネスバッグ」に合うレインカバーは何リットル?
  • 【ゴミ】ダイソーの「片耳ステレオイヤホン(100cm)」を捨てました
  • これまで紹介した、様々な種類の”延長”ケーブルの記事まとめ
  • 【収納・整頓】私が続けている、収納方法をまとめてみました
  • 【均一に整頓したい】チャック袋での整頓術、始めました。

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal Edition
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.