
【100均】 廃盤と思われた、ダイソーのスマホネックホルダーが復活!? ※ただし
「ダイソーのスマホネックホルダー」が、まさかの復活!? ※ただし
「ダイソーのスマホネックホルダー」が、まさかの復活!? ※ただし
先日購入した、MicroSDカード。 フリマサイトで本物と確信して購入。 容量偽装を確認できるフリーソフト「H2testw」で、どれ...
メルカリなどのフリマで、USBメモリやMicroSDカードを購入するのは危険と言われています。 容量偽装やノーブランド品が溢れているか...
先日購入したWindowsタブレットPC用に、「パソコンケース(13インチ)」(440円)を購入! 個人的に前から気になってた品です。...
先日買ったWindowsタブレットPC用に、ダイソーのタブレットスタンドを使用してみました。 大きめのサイズに対し、果たして使えるのか...
2月頃に知ったのですが、中古のWindowsタブレットがかなり安く売られているようです。 しかも法人用らしいです。 ・・・買っち...
100均にて、ウェットシートボックスL(ウェットティッシュ収納BOX)を購入。 プラスティック製品の購入は控えめにしたかったのですが、...
ダイソーの、「液晶 フリーカット 保護フィルム キズに強い!ハードコート」(A4)を、よく使っていました。 おそらく4枚ぐらいは使って...
先日、LANケーブルの寿命を調べた記事を書きました。 ケーブルの爪に不具合があり、せっかくなので薄型(フラットタイプ)のLANケーブル...
LANケーブルの使用年数が、10年を超えていました。 流石に買い替えたほうが良いのかな、と思って調べてみると…?
フリマサイトの小物の発送方法は、「ゆうパケットポスト」「ゆうパケットポストmini」が主流になってきました。 メリット・デメリットにつ...
私が2台のパソコンで、メモやURLなどを渡したい時に共有している方法を書いておきます。 余計なアプリなどのインストールは不要です。 ...
身近な人でも、物を捨てたり、所持していなかったりするかが気になるものです。 オンラインゲーム上のチャットでみんなに尋ねてみました。 ...
エレコムのUSBケーブル 1m (USB3-E10WH、USB Type-A オス-メス)を買いました。 USBの外付けSSDを持って...
2021年に購入した、安くてケーブル収納の出来るガジェットポーチ。 結構気に入っていたので、2つ目を購入しました。