
【捨て活・断捨離】保証期間切れの箱たち。捨て活祭り。
今回は、保証期間切れの箱やパッケージなどを捨てまくりました。 「こんなの捨てたよー」という日記みたいな記事です。
今回は、保証期間切れの箱やパッケージなどを捨てまくりました。 「こんなの捨てたよー」という日記みたいな記事です。
不定期で行っている、期限切れの保証書の処分。 以前記事に書いた、「電子機器・家電の日付と保証期間のリスト化」から、 もう一歩踏み込ん...
メルカリなどのフリマアプリでは、「ゆうパケットポスト」などのポスト投函が主流になりました。 今回は、「PS3・PS4のソフトを”4本”...
「3COINSの軽量EVAスリッパ」が、とても良い。 お気に入りのスリッパです。 というわけで、スリコに行く機会があったので、EVA...
どうも、100均収納を「SIKIRI」シリーズで統一してる筆者です。 ダイソーでは取り扱っていない「SIKIRI」シリーズを購入しまし...
「やばい、ポストの集荷の時間、何時だっけ?」 と困った時に、全国の郵便ポストの取集時刻(収集時間)を見られる便利なサイトがあります。...
「3COINSの軽量EVAスリッパ」を購入から1年以上経過しました。 歴代のスリッパで一番のお気に入りです。 現在の状態はどうなって...
先日の捨て活で、ラグマットを捨てました。 新しいラグマットを買おうと、サイズを調べていた所… どうやらタタミ一畳の大きさが、地域によ...
2020年1月に購入した、布団が落ちない「お布団ズレ落ちクリップ フィット」。 4年以上経過した、現在のクリップの状態を写真付きでどう...
長年使い続けた古い物だったり、破損した物を捨てる事があります。 そういう物を捨ててから新しい物に買い替える事は、捨て活・断捨離に含まれ...
実家の冷蔵庫と、親戚の日本製の冷蔵庫が最近故障。 まだ全然使ってないのに。どうなってるの…?
捨て活・断捨離をしていく上で、処分の難しい物があります。 そういう時の処分の1つとして、「人にあげる」という手段があります。
メルカリなどのフリマアプリでストレージ(USBメモリ/SSD・HDD/MicroSDカードなど)を売る場合に、やっておきたい事をまとめておき...
私がとても気に入っている収納グッズ、「SIKIRI」。 何度か紹介してきましたが、今回も追加購入。
ダイソーの「片耳ステレオイヤホン」という商品を買ってみました。 これまで買ったこと無いタイプです。