(ヤフオク編①) フリマであった、イヤな取引・謎のやり取りを語ります

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300 500ポイント貰えます!

メルカリの台頭で、個人間やり取りのフリマ市場は身近なものとなりました。
今や大手のポータルサイトがこぞってフリマに参戦しています。

しかし、取引は個人間のやり取り。当然トラブルも生まれてくるわけで…

フリマでのトラブルについて

フリマは個人間の取引です。

フリマサイトやアプリは、あくまで取引の場を設けているだけです。

当然、トラブルも生まれます

世の中色々な人間がいるのです。
こちらがいくら気を付けていても、時には避けようがありません。

これまで私が「フリマで実際に遭遇した出来事」を書いていきます。
ほぼノンフィクション。

本記事中では、以下の変更を加えています

・購入物を意図的に別の物に変更することがあります。
・取引金額に一定倍率を掛けて意図的にずらすことがあります。
・取引時期は20年前から最近までバラバラです。

個人情報や、やり取りの特定を避ける為です。
ご了承ください。

今回は過去によく行っていた、ヤフオク(旧:ヤフーオークション)での出来事について書いています。
1記事に何本か書いていくスタイルとなります。

体験談

Case01:インドネシア人の無茶な要求連発

とあるインテリアを出品していました。(新品)
私はいつも安めに出品しています。

出品価格は1500円。

すると1人が「質問」してきました。

※ヤフオクは「コメント」ではなく「質問」です。
※ヤフオクは「値下げ交渉」ではなく、価格がつり上がっていく形式です。

「500円にしろ」

えええ…

オークションなので価格は上がることを想定して、ギリギリの価格で出品していました。
当然対応できないので、丁寧にお断りしました。

「700円にしろ」

「800円にしろ」

同じ人から質問(じゃないなこれ)が何度も来ました。

毎回お断りしました。

喋り方が不自然なので、どうやら日本人ではないのがわかりました。
日本語がカタコトなので、やり取りも大変でした。

しばらくして静かになりました。
「ああ助かった…」
今回は落札なしか~と思ったら、残り3分でさっきまでの人が入札してきました。

そして取引することになったのですが…

「送料無料にしろ」

????

落札してから言うことじゃないし!

送料無料にしたら大赤字だし。
ボランティアじゃ無いんですよ。

送り先は…

住所から名前まで、ひらがなとカタカナの入り混じった場所と名前でした。
インドネシアの人らしいです。

※ヤフオクは、現在のフリマの送料無料のような文化ではありません
※昔のヤフオクは相手の住所などを書く必要がありました

なんとか発送しましたが…

到着報告…なし!
評価…なし!

そのまま時間経過と共に終わりました…。

別に日本人以外の人も使っては良いのですが、せめてルールだけは理解して欲しいな、と感じました。

Case02:お金振り込む→振り込まない連発

こちらは実害があった分、ひどかったです。

とあるパソコンパーツを出品。
落札されました。

2500円ぐらいだったかな?

そして取引を行うのですが、昔は相手の銀行口座に銀行振込する方式でした。

振込を確認し、商品を発送する手順です。

振込予定日を確認すると、2日後に降り込むとの事。

※昔のヤフオクは、振込は銀行口座へ振り込まれ、自分で確認する必要がありました

現在の、運営が仲介して支払いを確認するようなシステムは、当時ありませんでした。
現在じゃ考えられないですよね。

そして2日後。

振り込まれてない…(念の為3日待った)

再度相手に確認を取ります。
相手「すみません、3日後に振り込みます」

そこから更に3日後。

振り込まれてない…(ドン引き)

さすがにおかしいと思い、強めに言うと、
相手「2日後に振り込みます」

そこから更に2日後。

振り込まれてない…(怒り)

温厚な私も流石に怒り、
「あと2日後までに振り込まれない場合は、運営に通報します」
と伝えました。

さあ、2日後。

あ、やっと振り込まれてる…

…ん??

おい、購入金額より100円少ないぞ!!

この事を相手に伝えたら、無視を決め込み始めました。

運営に伝えても、当事者間でうんぬんかんぬん。

だめだこりゃ。

もうどうしようもなく、100円分ですが泣き寝入りして発送するしかありませんでした。

運営仕事しろ

ヤフオクではコイツが一番腹立ったかな~。
相手もだけど、運営もダメだった…

最後に

記事を書いていくに連れ、当時の記憶が蘇ってきました。

文章が思いの外多くなってしまったので、シリーズ化します。

フリマは良い部分もありますが、悪い部分もあります。

私は「フリマをうまく扱って、不用品を処分するんだ」というぐらいにしか考えていません。
うまく扱えば、新品の物を安く入手出来たりしますし、逆に処分も出来ます。

おいしい所だけ利用すれば良いのです。
買う専門でも売る専門でもOKです。

捨て活のついでに売れればラッキー、ぐらいの心構えでいましょう。

1分で読める記事です! メルカリ招待コードのシンプルな内容です。