
iphone5の低電力モードで、バッテリーが何日持つかテストしてみた
iphone5のバッテリーを入れ替えたのですが、使用機会が無くなり電源OFFで保管していました。 最近使用する機会があったので、バッテ...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
iphone5のバッテリーを入れ替えたのですが、使用機会が無くなり電源OFFで保管していました。 最近使用する機会があったので、バッテ...
iPhone13の時代ですがiPhone5ケースを購入しました。 スマホの「ソフトケースとハードケースのどちらが良いか?」の参考にして...
速報です。 驚きながら記事を書いてます。 先着順らしいのでお早めに。 追記:1日経たずに終了しました
Linuxのディストリビューションの「Xubuntu 20.04」の、OS起動時の選択時間を短縮する方法です。
これまで何台のスマホを買ったか、覚えていますか? スマホの寿命とともに思い出してみます。
以前から購入を計画していた、スマホジンバルを購入しました。 ジンバルってスゴイですね… 実際動かしてみてビックリしました。
布製の収納ボックスにカビ(?)が生えてきました。 1年半ぐらい前に話題になっていた、「フタ付き収納ボックス」をやっと購入できたのでレビ...
スマホを機種変更した時に、各種銀行のアプリも移行します。 その際に、ワンタイムパスワードの再設定が必要になります。 先延ばしにしてい...
Xubuntu20.04(Linuxの1つ)でTVerにアクセスした所、弾かれました。 どうやらLinux系統では見られないようです。 ...
100均の粘着テープ式のコードフックを買って、コードを壁に這わせていました。 それから1年。 果たしてどうなっているのでしょうか? ...
Linuxのディストリビューションの「Xubuntu 20.04」のスクリーンセーバーが無効になる設定をしても、全く改善されません。 ...
油性マーカーで有名な、ゼブラ(ZEBRA)のマッキー。 太い「ハイマッキー」、細い「マッキー極細」はよく見かけますが、超極細も存在します。...
断捨離の一環として、メルカリで物を売却して処分しています。 もちろん逆に、物を買う場合もあります。
100均で歯ブラシ5本入りを買いました。 「おっ、安いやん!」 そんな感じで買ったのですが…
以前、ゲルクッションの購入とレビューを行いました。 あれから1年。中身はどうなっているのでしょうか…?